iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
「パソコンやスマートフォンを長時間使い続けると、失明のリスクが高まる」という内容の論文を、米トレド大学が発表しました。
スマートフォンやパソコンの画面から発生する「ブルーライト」は、可視光線の中でも最も強いエネルギーを持っています。ブルーライトを長時間浴び続けると、目や身体に様々な悪影響を及ぼす、ということは以前から言われてきました。
今回の論文の研究では、ブルーライトを長時間浴びることで網膜内部の物質が変性し、正常な細胞を攻撃。「黄斑変性症」の進行を早めるリスクがあると判明しました。
黄斑変性症は、欧米での失明原因1位の病気ですが、治療方法は確立されておらず、50歳以上の場合は7人に1人に発症の兆候があると見られています。
論文では、特に暗い場所でのスマートフォンやタブレット、パソコンの使用は避けるべきであると警告しています。暗い場所では瞳孔が開くため、明るい場所での使用よりも多くのブルーライトを取り込んでしまう恐れがあるためです。
また、屋外での使用では、紫外線とブルーライトを同時に軽減できるサングラスの着用が推奨されています。
iPhoneではiOS9.3以降で「Night Shift」機能が搭載されました。Night Shiftモードのときは、画面全体が黄色っぽい暖色系の色合いになり、目の負担を和らげることができます。
・設定→画面表示と明るさ→Night Shift
この中では、Night Shiftモードのオン・オフ、開始・終了時間の指定、今すぐ発動したいときの「手動で明日まで有効にする」、色合いの設定などが出来るようになっています。
それでも気になるときは、ブルーライト軽減の処理がされている強化ガラスを取り付けるといいでしょう。当店で販売中のiPhone用ブルーライトカットタイプの強化ガラスは、付けていない時と比較して、ブルーライトを40%軽減いたします!
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障、強化ガラスの購入でお悩みのときは、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |