iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneもいつかは壊れてしまいます。修理することでまた使えるようになったとしても、携帯電話が壊れるとデータが消える場合もあります。
こうした場合に備え、常日頃からiPhoneのバックアップを作成しておきましょう。バックアップの手順はそこまで難しくないので、習慣化するのがポイントです。
<iTunesを使ったバックアップ方法>
まずは基本となるiTunesを使ったバックアップ方法について説明します。具体的な流れに関しては、下記をご参照ください。
1.パソコンとiPhoneをケーブルで接続する
2.iTunesを起動すると接続中の端末が表示されるので、バックアップを取りたい端末をクリック
3.同期をクリックするとパソコン内にバックアップが作成される
iTunesでバックアップする利点は、以下の通りです。
・バックアップにも復元にも時間がかかりにくい
・ほぼ全ての内容を確実に残せる
・バックアップをするだけならネット環境は不要
iTunesでは短時間でバックアップが残せる上、復元する際にもさほど時間がかかりません。それにネット環境も不要なので、「自宅にはiPhone以外にネット環境がない…」という人でも安心ですね。
<iCloudを使ったバックアップ方法>
続いてiCloudを使ったバックアップ方法について説明します。
1.Wi-Fiに接続して設定からiCloudに移動
2.バックアップをオンにし、『今すぐバックアップを作成』をタップ
3.以降はWi-Fiに接続していると自動でバックアップしてくれる
iCloudでバックアップする利点は、以下の通りです。
・iPhone単体で可能
・自動でバックアップを取ってくれる
復元時にネット環境が必須であり、時間がかかってしまうという欠点はあるものの、パソコンを持ってなくともバックアップができますし、自動で保存してくれるのは便利でしょう。
なお、iCloudはオンラインストレージ(ネット上にデータを預けられるサービス)なので容量に上限があり、大量のデータを残したいなら無料分(5GBまで)では足りないこともあります。その場合は有料で容量が追加できるので、必要に応じて増やしましょう。
<アプリを使ったバックアップ方法>
最後にアプリを使ったバックアップ方法ですが、こちらはやや特殊でして、使うアプリによって保存方法が異なります。
・外付けストレージを使う
・オンラインストレージ(DropboxやGoogle Driveなど)を使う
外付けストレージに保存するならバックアップ用のアプリとHDDやメモリーカードが、オンラインストレージに保存するならサービスの契約とバックアップ用のアプリが必要です。どこに保存するかで使い勝手は変わりますが、同じような利点もあります。
・写真や連絡先など重要な情報のみ保存できる
iTunesやiCloudのバックアップだとそれなりの容量が必要ですが、アプリを使ったバックアップなら一部のデータのみ残す場合がほとんどなので、保存場所の容量は小さめでも大丈夫です。
ただし、残せるのは特定のデータのみなので、新しいiPhoneに丸ごと内容を引っ越すような使い方はできないでしょう。
<データバックアップの重要性を再確認>
「iPhoneが全損しない限りデータは消えないし、バックアップに神経質にならなくても良いのでは?」と思うかもしれませんが、実はデータが消える機会は意外と多いのです。
・iPhoneを修理に出す場合
・新しいiPhoneに買い替えた場合
・不具合解消のために復元する場合
iPhoneも故障の度合いによってはデータが残っているものの、正規店へ修理に出すと中身は消去されるため、バックアップを取らないと修理後のセットアップが大変です。そのため、冒頭でも書いた『定期的なバックアップ』は咄嗟の場合に役立つでしょう。
なお、非正規店に直してもらう場合、データを消さなくて済むこともあります。バックアップを忘れていたなら、修理先を変えるのも良いかもしれません。
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |