iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
本日の修理のご依頼は、iPhone6の水没復旧修理です。
お仕事をご卒業され、奥様と悠々自適の生活の中、昨日はちょっと油断したのか、胸ポケットにiPhoneを入れたままお風呂掃除をしていて、ポチャン・・・。
しばらくは画面が点いていて操作も出来ていたが、その後タテ線が出てタッチが効かなくなり、最終的には画面が真っ暗になったそうです。
なるほど、水没復旧修理、試してみましょう!
まずは本体を分解します。思ったよりも内部は濡れていないですね。
「乾燥させようとして、よく振ったからですかね」
・・・よく振ってしまったのですね。振ってしまうと、水分が内部に入り込んでしまうため、水没後に振るのは、実は良くない事です。
「画面が消えちゃった後にパソコンで調べてみたら、そうらしいよね・・・」
・・・そうなんですよ。
基板の、画面を接続するコネクタ部分に黒くショートした痕があるのが気になりますが、まずは基板の洗浄クリーニングです。ショート痕も、専用ブラシで磨いてみますよ。
基板を乾燥させている間に、他のパーツも乾燥&チェックしましょう。
画面:ショート痕はあるけれど、ちゃんと映ってタッチもOK!
バッテリー:ちゃんと上がっていきます!
あとは基板だけですが、画面もバッテリーも元気なのに動作していなかった事が不安材料です。
それでは、乾燥させた基板を本体に組み込んで、画面とバッテリーを取り付けて、緊張の一瞬、電源オン・・・!
点きませんでした・・・。
画面付近に残っていたショート痕、画面は無事でしたが、精密回路である基盤は、もっと重いダメージを受けてしまったのでしょうか。
iPhoneが水没してしまった時、水没の瞬間に故障するケースは、実は少ないと思います。
水没後に、電源を入れてみて通電してショートして、故障する、というケースのほうが圧倒的に多いと感じます。
水没したiPhoneが無事かどうか確かめたい、そのお気持ちは分かります。しかし、その気持ちがiPhoneにトドメを刺すこともあります・・・。
iPhoneが水没してしまったら、絶対に電源を入れようとしないでください。充電やバックアップも勿論ダメです。
電源が入っていたら、すぐに電源を切り、できればSIMカードを抜いてください。不意の着信で通電、故障という事態を避けるためです。
本体を乾燥させる際には、ざっと水気を拭うだけでも構いません。乾燥させたいからとドライヤーの温風を当てたり、本体を振ってしまうと、かえって故障率は上がってしまいます。
あとは速やかに修理店までお持ちください。時間経過とともに、復旧率はどんどん下がってしまいます。
さて、今回はお力にはなれず、本体は復旧できませんでした。
しかし、データ復旧に出して、本体のデータだけでも取り出せるかチャレンジすることはできます。
4年間くらいのお写真が詰まっているという今回のiPhone6、データ復旧の成功報酬・約3万円をかける価値はありますか?!
「ありません!」
あら・・・即刻断言されてしまいました。
データ復旧に関しては、火急ではありませんので、奥様とご相談のうえでチャレンジするか決めて頂いても構いません。データが取り出せなかった場合は、成功報酬は発生しませんし。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障・水没でお困りの時は、お気軽にご相談ください。絶対に直るとお約束はできませんが、出来る限りのことはさせて頂きます。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |