普段の修理コラムとは違う、Appleと創設者であるのスティーブ・ジョブズの歴史を綴ってみます。
iPhoneで有名なアメリカのアップル社は、2017年現在、株式時価総額は世界一で9000億ドル(およそ100兆円)を突破しました。今でこそアップル社は、世界最大の企業に成長していますが、ITバブル最盛だった1990年代後半には、巨額の赤字を計上して「倒産するのでは?」という口コミも広まったほどでした。
本日は第二回目になります。
本日は第一回目は  こちら になります。
| 西暦(年) | 
製品イメージ | 
概要 | 
| 1980 | 
  | 
アップル 株式公開 
 750万株を持っていたジョブズは2億ドルを超える資産を手に入れることになった。また、フォーチュン誌で長者番付に名を連ねた唯一の20代(当時25歳)となり、コンピュータ業界の天才児としてもてはやされる事となる。  | 
| Apple Ⅲ / Apple Ⅲ+ | 
| フォード・モーター以来の急成長企業として注目を集める。 | 
| 1981 | 
 | 
Apple IIの大成功は、青い巨人 (Big Blue) と呼ばれたIBMにパーソナルコンピュータ市場への参入を決断させる。1981年にIBM PCが発表されると、Appleは新聞広告で“Welcome, IBM. Seriously”と挑発したが、Apple IIは次第にIBMにシェアを奪われ、新しい製品が待望されるようになった。  | 
| 1983 | 
  | 
Apple Ⅱe | 
  | 
Lisa / Lisa 2 / Mac XL | 
 
★iPhoneの修理、修理に関するご相談は → リペア本舗横浜店へ
★24時間Web予約は -> 予約サイトへ