iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
お店のメールアドレスに、全文英語のメールが届きました。
どうせ大した内容ではないようでしょうが、とりあえず確認しましょう。
翻訳サイトで調べてみると、
「あなたがアダルトサイトを使用した様子をWEBカメラで撮影したデータがあります。これを拡散されたくなければビットコインで600ドル支払ってください。」
な、なんだってーっ!! (° 0 ° ;)つつ
業務用のパソコンでWEBカメラ付いてないけど、それは一大事だ!!
すぐにビットコインで支払わなければ!!
もちろん詐欺メールなので、速攻でゴミ箱行きです。
「行きです」と変換しようとしたら「遺棄です」という変換候補も出てきまして、ある意味正解です。
これは分かり易い詐欺でしたが、身に覚えのある方は、これで支払ってしまうのでしょうか・・・。
ですが最近は、詐欺と分かりにくいメール等も増えていて、やっかいです。
・配送業者から、配達が遅れています、というお知らせが来たのでリンクから飛ぶと、個人情報を入力するように言われた。
・大手ショッピングサイトやAppleから、IDがロックされています、という通知が来て、リンクから飛ぶと個人情報を入力するように言われた。
最近の詐欺、いわゆるフィッシングメールで増えているもので、リンク先のページも巧妙に本物ページに似せてある、という厄介なものです。
こういったメールの対処法としては、怪しいと思ったら無視するのが一番ですが、万が一、本当のメールだったら困るかもしれません。
確認したいときは、メール等に付いているリンクからは飛ばずに、Safariなどでそのサービスのページを検索して、そのページから問い合わせをしてみましょう。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
| フロントガラス割れ修理(軽度) |
| フロントガラス・液晶修理 |
| バッテリー交換 |
| ホームボタン交換 |
| ドックコネクタ交換(充電口不良) |
| 水没修理 |
| データ復旧 |
| バイブレーター交換 |
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
| イヤースピーカー交換(通話音不良) |
| フロントカメラ交換(自撮り不良) |
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
| ガラスコーティング |
| iPadフロントガラス割れ修理 |
| iPad液晶修理 |
| iPadバッテリー交換 |
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
| Xperiaバッテリー交換 |
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
| Galaxyバッテリー交換 |
| Nexusフロントガラス・液晶修理 |
| Nexusバッテリー交換 |
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |