iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
例年の通りならば、毎年9月頃には新型のiPhoneが発売されます。次なるiPhone、iPhone7はどのような機能が盛り込まれているのか、これまでの噂をまとめてご紹介します。
<イヤホンジャックが廃止される?>
最も可能性が高いと言われています。bluetooth接続の無線イヤホンに変更され、有線イヤホンの煩わしさから解放されます。また、イヤホンジャックを廃止して本体に開いている大きな穴の一つを埋めることで、防水性を高める狙いがあるようですが、完全防水ではないようです。
<デュアルカメラを搭載?>
人間の目のように二つのレンズで、より鮮明な画像を撮影できるようになります。搭載が有力な機能の一つでしたが、ここ最近は技術的な問題が見つかり「デュアルカメラにはならない」という説が増えてきました。
<ホームボタンがセンサー式?>
カチッと押し込む物理的なボタンではなく、アイコンのようにタップするタイプのホームボタンが登場するかもしれません。ホームボタンが故障してしまって・・・という事態を防ぐことができるのでしょうか?
<Smart Connector搭載?>
iPad Proに搭載されているSmart Connectorが、iPhone7にも搭載されるのでしょうか?外付けキーボードとの接続は考えにくいですが、充電機器との接続には活躍しそうですね。
<新色・ディープブルーが登場?>
今回のニューカラーは、深海のように深い青、ディープブルーが登場するようです。しかし、その代わりにスペースグレイが廃止される、との噂も囁かれています。新色が増えるのは嬉しいですが、慣れ親しんだ色がなくなるかもしれないのは寂しいですね。
いろいろな噂がありますが、あくまでも噂です。実際のiPhone7がどのように生まれるのか。「これなしで今までどうやって生きてきたんだと思えるような、想像もつかない新機能」とはどのような機能なのか、9月(頃)の発表が待ち遠しいですね。
<下取りをするなら修理しておこう>
新しいiPhoneに変更するならば、以前の機種を下取りにだそうとお考えの方も多いでしょう。注意しなければならないのは、以前の機種に故障個所があるときです。
画面のタッチが利かない、カメラに不具合がある、そんな時には下取り価格が大きく減少してしまいます。新しいiPhoneをお得に入手できるように、以前の機種の故障個所は、今のうちに修理しておきましょう。
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |