iPhone修理 リペア本舗TOP > スマホ修理のDIYはお勧めしません。修理店へGO!:横浜店

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

スマホ修理のDIYはお勧めしません。修理店へGO!:横浜店

本日のご依頼は、XperiaZ3の画面についてです。

 

ある日、タッチが効かなくなりロック解除できなくなったため、部品工具セットを購入して自己修理。

今度は画面が映らなくなりました・・・。

 

なるほど、まずは分解してみます。おや、バッテリーも自己交換ですね。

 

画面のコネクタがうまくはまっていなかったようです。コネクタをはめなおしてもう一度・・・電源オン!

 

光りましたね、薄紫に。全然表示は読めません。SONYのロゴも全く見えない・・・。

 

店舗の交換用の画面を取り付けてみると、表示OK!SONYロゴこんにちは!そしてタッチもOK!

 

これで確認できたことは、お客様が購入された部品は、薄く光るだけの不良を起こしている部品で、本体は元気だった、ということです。

 

もともとの不良なのか、取り付け時の事故で不良になったのか、それは分かりません。

 

また、修理後のチェックをしてみると、着信音が鳴りません。フレームが歪んでいるのか、画面がうまくはまり切らずに浮いてきます。そして本体が熱い・・・。

 

自己修理で、色々なところに負担が出てしまったようです。

 

今回は、本体の動作はしてくれているので、まだ良い方です。中には自己修理の挙句、コネクタ部分がゴッソリ削られて再起不能になった端末もあります・・・。

 

機械いじり大好き!最悪、壊れても構わない!

という場合でなければ、自己修理はお勧めしません。それほどのリスクを犯すよりも、修理店にお持ちください。

リスク最小限で修理いたします。

 

WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約

 

修理メニュー