iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
今回の修理のご依頼は、iPhone6sのバッテリー交換です。
中古で購入したiPhone6sのバッテリーの減りが早く、1日持ちません・・・。よくある事です。
中古で購入した理由は、以前のiPhoneSEがリンゴループになってしまったから。ありそうな事です。
iPhoneSEがリンゴループになったのは、バッテリーを自己修理しようとして発火したから。・・・あまり無いケースですね。
Σ(° o ° ; )y
iPhoneSEのバッテリーの減りが早くなったので、最悪、壊れてもいいから自分で直してみよう、と部品工具セットを購入。
「バッテリーを本体から外そうとしたら、発火して煙が部屋中に充満した。購入したバッテリーを取り付けると、リンゴループ。iTunesを使っても、ループから抜け出せなかった・・・」
なるほど、なかなかのチャレンジャーですね・・・。
同様の事例はあります。
自己修理しようとして、ペンチでバッテリーに穴を開けてしまい発火、水をかけたので水没しました、という修理依頼。なんと奇跡的に復旧できました。(系列店の事例)
iPhoneのバッテリーは、本体の内部で動かないように、強力な両面テープで止められています。
そのテープをうまく引き抜くにはコツがあるのですが、慣れていない方は無理やりペンチで外そうとするのですね・・・。
横浜店では、バッテリーが海老反りになった状態で「続きをお願いします・・・」という事例がありました。
うまいこと取り外せまして、自分で購入した部品を付けて欲しいとのご要望で、お付けして作業費を頂戴しました。
2時間ほど後にお電話を頂き、バッテリーが急に100%から1%になった、との事ですが、当店で用意したパーツではありませんので、何も保証できません。
当店で用意するパーツに交換のご希望を頂き、再度ご来店頂きまして交換しました。
通販サイトで部品工具セットなどを購入できますが、部品の品質は分かりません。中には、あまり良くない部品があたってしまうこともあります。
その時の方は結局、通販で購入+当店で作業費+当店で交換、という3本立てとなりました。
当店での通常のバッテリー交換代金の3倍、まではいかないでしょうが、2倍は行っていたと思います。
DIYの理由が、壊れてもいいから弄ってみたい!ならば止めませんが、少しでも安くすませたい!という方は大抵失敗しますので、止めたほうが良いです。
iPhoneのバッテリー交換ならば、ただいまキャンペーン中で超格安になっていますので、リスクが少ない確実な修理をお勧めいたします。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |