iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
本日の修理のご依頼は、iPhone6のホームボタンの故障です。
ホームボタンの故障の原因は、大きく3つに分けられます。
①ホームボタンそのものの損傷
②ホームボタンと基盤を接続する、間のケーブルの損傷
③基盤の損傷
①のケースでは、ホームボタン部品の交換で、ポチポチと押す機能は直ると思います。ただ、指紋認証は直せません。
iPhoneの指紋認証を使うためには、ホームボタン部品と基盤との間に絆が設定されていないといけません。交換用部品には、その絆がありませんので、指紋認証は使えません。この絆を設定できるのは、アップルさんだけです。
また、iPhone7/8ではその絆がより強固になってしまい、ホームボタンは交換が効かない部品になっています。部品を交換したところで、ホームボタンとしては機能しない、ただのオブジェです・・・。
②のケースでは、ホームボタンそのものの故障でなければ、間の部品を交換することでホームボタンの機能、指紋認証も含めて直る可能性があります。
iPhone5s/SEでは、ドックコネクタ部品。iPhone6では、その名もずばり、ホームボタンコネクトケーブル。iPhone6s~iPhone8では、液晶画面の部品。
このように機種により異なるのですが、ホームボタンから別の部品を経由して、基盤に接続されていますので、別の部品が損傷してホームボタンが効かないだけならば、別の部品交換でホームボタンが直ります。
実例では、iPhone7でホームボタンが効かなくなったというご依頼。交換用の液晶画面にホームボタンを接続して確認したところ、無事にホームボタンの機能が復旧!落としてしまって、画面は割れなかったものの、画面内部のホームボタン接続ケーブルが損傷したのですね。
③のケースでは、当店では直す事ができませんので・・・アップルさんにご依頼をお願いいたします。
さてさて、今回のご依頼のiPhone6はというと。ホームボタン付近が陥没していて、押そうとしても機能しない状態でしたが、指紋認証は効いています。
あれ、①②③に当てはまらないぞ?!
よくよく見ますと、画面の下の方が少し浮いていて、本体と隙間が空いています。
衝撃を与えてしまったことで、画面が浮き、ホームボタンを押すとカチカチするためのプレートと隙間が空き、押せていないだけでした。
ホームボタンの裏面から、ポチポチチェックをしてみると、無事に動作しました!
結局、画面が割れていてバッテリーの消耗が早かったため、液晶画面とバッテリーは同時交換しましたが、ホームボタンそのものの修理は必要ありませんでした。
故障の原因が何か、一目で解明するのは難しいので、仮付けなどしまして機能チェック。修理が必要な箇所だけ修理をいたします。
お困りのときは、まずはお気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |