iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
今回の修理のご依頼は、電源が入らないiPad Airの復旧です。
お子さんが動画を見る用で使っていたそうですが、立ち上がらなくなったとのこと。
修理前のチェックでは、充電ケーブルに差し込むと、充電しろマークが出ます。・・・んん、充電中マークではないのか?!
充電ケーブルを上に傾けたり、下に傾けたり、その時に充電しろマークが表示されますが、充電中マークには全然ならないですね。
バッテリーの不良か、充電コネクタ部分=ドックコネクタ部品の不良が考えられます。まずはバッテリーを交換してみて、試してみましょう。
まずは本体から、表面のガラスを剥がし。液晶画面を外しガラスを外し、バッテリーも外します。そして交換用のバッテリーを仮付けしてみます。
充電ケーブルを差し込んでみましょう・・・。リンゴマークが光りました!しかし本体は起動しましたが、充電認識していません。
店舗にあるケーブルを幾つか試してみましたが、どれも認識せず。挿しっぱなしにしていたものの、バッテリー残量は落ちます。
となると・・・原因はバッテリーではなく、ドックコネクタ部分にあると考えられます。しかし、iPad Airのドックコネクタは、基盤と接続されていて交換できない・・・。
残念ながら、今回は復旧不能として元のバッテリーに戻してお返ししました。データが大事なら、とりあえず交換してデータだけでも取り出すことも出来るのですが、動画見る用なので特に重要なデータは無いそうです。
おそらくですが、お子さんが動画を見るとき、バッテリー残量が少なくなって、充電ケーブルを挿したまま見続けていたのではないでしょうか。
そのときiPad本体を動かすことがあると思います。充電ケーブル挿しっぱなしで本体を動かすと、コネクタ部分に負担がかかり、故障の原因になります。それで接触が効かなくなってしまったのでしょう・・・。
今後は、アップルさんに持っていって本体交換するか、いっそ新しいiPadを買ってしまうか、となります。どちらにせよ、新しいiPadでは、充電ケーブルを挿しながら使いはしないように、ご注意くださいませ。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
絶対に直る!とはお約束できませんが、できる限りの事はいたします。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
| フロントガラス割れ修理(軽度) |
| フロントガラス・液晶修理 |
| バッテリー交換 |
| ホームボタン交換 |
| ドックコネクタ交換(充電口不良) |
| 水没修理 |
| データ復旧 |
| バイブレーター交換 |
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
| イヤースピーカー交換(通話音不良) |
| フロントカメラ交換(自撮り不良) |
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
| ガラスコーティング |
| iPadフロントガラス割れ修理 |
| iPad液晶修理 |
| iPadバッテリー交換 |
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
| Xperiaバッテリー交換 |
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
| Galaxyバッテリー交換 |
| Nexusフロントガラス・液晶修理 |
| Nexusバッテリー交換 |
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |