iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
今回の修理のご依頼は、iPad mini3の復旧です。
ガラスが割れてしまって、自己修理に挑戦。・・・失敗。交換用にネットで購入した部品も割れてしまって、液晶画面も映らなくなって、ホームボタンが切れてしまいました・・・
なるほど、なかなか重症ですね・・・。それでは復旧を試してみましょう!
割れてしまっているフロントガラス(お客様が取り付けた交換用部品)を本体から剥がす、のは簡単でした。液晶画面を起こし、鉄板を外し。
ネジが何個か、無いですが、まあいいでしょう。
基盤からバッテリーのコネクタを外して、液晶画面を外して、フロントガラスを外し・・・あれ?
フロントガラスのコネクタを付ける基盤のところ、金色の歯のような部品が、歯抜けのようになっている・・・?
とりあえず、交換用の部品(当店で用意したもの)を付けてみましょう。フロントガラスを取り付けて、液晶を取り付けて、ホームボタンも取り付けて。バッテリーのコネクタを留めて、電源オン!
リンゴマークが光りました!
ホームボタンを押してみると、ロック画面からパスコード入力画面に遷移。よしよし、ホームボタンも効いているな。ではパスを入力して・・・タッチが反応しません。
別のフロントガラスを取り付けてみても・・・タッチが反応しません。はやり、歯抜けが原因なのでしょうか、部品の交換では、このiPad mini3は復旧できません・・・。
データを抜くために本体を復旧させ、できれば其のまま使いたい、とご希望だったのですが・・・。
データ復旧に出してみる、という手段もありますが、高額になってしまうため、少し考えてみるとのこと。今回は部品を戻して、修理不能としてお渡ししました。
まず、自己修理はお勧めしません。精密機械を弄りたい、ぶっ壊れても構わない、という覚悟がないのであれば、修理店にご依頼ください。その方がリスクが低く、結果、料金も抑えられます。
次に、データのバックアップを取っておけば、本体が故障で復旧できなくても、次の機体に引き継げます。データのバックアップは、小まめに取っておいてください。
落とした、水没させた、急に動かなくなった・・・。故障は、いつ起こるか分かりませんので・・・。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |