iPhone修理 リペア本舗TOP > Xperiaも「突然死」・・・。データのバックアップは細かくとっておきましょう【横浜店】

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

Xperiaも「突然死」・・・。データのバックアップは細かくとっておきましょう【横浜店】

今回のご依頼は、XperiaXZPremiumの復旧です。

 

「昨日、突然、ものすごく熱くなり、電源が切れてしまった。冷めてから充電ケーブルに挿してみても、赤いパイロットランプも点かない」

 

最も可能性が高いのは、バッテリーが消耗し切っていることです。その場合は、バッテリー交換で直るはずですが、最近はiPhoneが突然死するケースも増えています。今回はどうでしょうか・・・?

 

他の本体から外したバッテリーを、仮付けしてみましょう。電源オン!・・・動きません。充電ケーブル挿します!・・・ランプも光りません。状況が変わらないですね・・・。

 

充電コネクタの内部側のコネクタ部分を抜き挿ししたり、別の充電ケーブルで試したりしましたが、無反応。

 

こうなってしまうと、あとはXperia Companionです。iPhoneでいうところの、iTunesにあたるソフトです。

 

Xperiaをパソコンに接続して、Xperia Companionを起動。Xperiaを認識してくれませんが、「認識しない」にチェックを入れて作業を進めます。

 

『一度ケーブルを抜いて、Xperia本体の音量下ボタンを押しながら再接続してください』

 

はい、分かりました!押しながら接続!

 

押してます。

押してます。

 

1分間、押したまま待機しましたが、何も反応はありませんでした。

 

残念ながら、復旧はできませんでした・・・。

 

今回のXperiaXZPremiumは、購入から1年3ヶ月くらいお使いで、充電しながら使いはしないように、バッテリー残量20%くらいまで待ってから充電している、とのことで、負担が強い使い方はしていません。

 

落としたり、濡らしたり、圧力をかけてしまったり、といった形跡もありません。大切にお使いの様子だったのですが、それでも突然に動かなくなる事があるのですね・・・。

 

今回と同様に、iPhoneでも突然に動かなくなる、というケースが増えています。残暑が厳しいと、スマートフォンも動作がおかしくなってしまうのでしょうか・・・。

 

万が一、スマートフォンが急に動かなくなってしまっても、データのバックアップさえ取っておけば、次の機体にデータ引継ぎができます。バックアップが無いと、またゼロから育てなおしになってしまいますので・・・バックアップは小まめに取っておくように習慣づけておきましょう。

 

iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。

WEBなら24時間予約受付中です→リペア本舗横浜店 オンライン予約

 

修理メニュー