iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
本日の修理のご依頼は、iPhone7Plusの修理です。
ネットで部品を購入して自己修理を試みましたが・・・という、たまにあるご依頼です。
ネットで購入したバッテリーは、30%までしか上がらないそうです。お客様は、ハードの故障を疑っていたようですが、恐らくバッテリー部品の不良ですよ。バッテリーを交換すれば直ると思います。
あとは画面が割れている。こちらも、液晶画面交換で直ると思います。
お時間は合計で40分くらい、ご費用は・・・
「あと、もう一つ伺いたいのですが。アクティベーションロックは解除できますか?」
はい、解除できます!Apple IDとパスワードを教えて頂ければ!
「中古で購入したので分かりません」
それでは解除できません!
iPhoneのアクティベーションロック。それはセキュリティの一つです。
Apple IDが登録してあり、「iPhoneを探す」がオンになっているiPhoneの場合は、初期化して初期設定しようとしても、途中で「アクティベーションロック」という画面になります。登録してあるApple IDとパスワードを入力しないと、初期設定が完了しません。つまり、iPhoneとして使用する事はできません。
iPhoneを落としてしまって、悪い人が拾い、しめしめ、使ってやろう!と思っても、Apple IDとパスワードが分からないと使うことができない、というセキュリティです。
解除する方法は簡単。Apple IDとパスワードを入力する。それだけです。逆に、それ以外の方法では解除できませんので、本人であっても、Apple IDとパスワードを忘れてしまうと、解除できなくなってしまいます。
本人の場合は、Appleに問合せて「秘密の質問」などの個人が特定できる情報に答えられれば、解除の芽があります。が、その辺りを忘れてしまっていると、どうにもできません。高級文鎮の誕生です。
今回、ご依頼のお客様は、このiPhone7Plusをネットで中古購入したそうです。画面が割れているのは承知のうえで、自宅に届いて設定をしようと思ったら、アクティベーションロック。
販売者に問合せてみても、忘れてしまって分からない、という回答だったそうです。それは、騙されたのかもしれません。
「説明のところには「部品取り用」と書いてありました」
ああ、それは「iPhoneとして使うことはできません」という意味合いですので、販売者が騙した訳ではありません。説明文をよく読めば、どこかに「使えません」と書いてあったはずです・・・。
今回のiPhone7Plusは、画面とバッテリーを交換したとしても、アクティベーションロックがかかっているためiPhoneとしては使用できません。修理をしても意味がないため、何もせずにお返しとなりました。
そろそろ新型iPhoneが発売される時期になると、前の端末を中古で販売しようというケースが増えると思います。中古端末を購入する際は「アクティベーションロックは解除済みです」という一文が、説明の中に含まれているかどうか、確認してみてください。
また、自分で修理をするとなると、破損するリスク、部品がちゃんとしているか、その辺りも全てご自分に降りかかってきます。
精密機械をいじるのが大好き!という方以外は、修理はプロに任せることをお勧めいたします。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |