iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
お客様からたまにあるご質問。
「iPhoneの画面はAndroidより割れやすいんですか?」
機種により多少の差はあるかもしれませんが、どちらも落としたら割れます。
仕事柄、歩いているときや電車に乗っているときなど、他の方がスマホを使っていると、目が向いてしまいます。画面が割れたままお使いの方も、ちらほら見かけますが、割れている機種はほとんどiPhone。他の機種を割れたまま使っている方は少数です。
みなさんも、よく注意してみていれば、同じような状況に気付くはず。やっぱりiPhoneの方が割れやすいんじゃないの?いいえ、そうとは言い切れません。こちらは、iPhoneとAndroidの液晶画面の構造の違いが影響しています。
iPhoneもAndroidも、表面のガラスと内部の液晶、が一体型になっている部品が使われています。しかし、タッチに関する部分が、iPhoneとAndroidで異なるのです。
iPhoneは、タッチの機能が、表面のガラスではなく内部の液晶に含まれています。表面が割れてしまっても、案外タッチが効く場合が多いのです。タッチできるならば、修理しなくてもいいんじゃね?時間もお金もかかるし。
結果、割れたまま使っている方も、案外います。
Androidの場合、タッチの機能は表面のガラスに付いています。そのため、ちょっと割れただけでも、タッチが全く効かなくなるケースもあります。タッチできないと、使えない。修理しよう、機種変しよう・・・。
結果、割れたまま使っている方は、ほとんどいません。
割れたままお使いの方を目にする機会が多いため、iPhoneの方が割れ易い、と思っている方が多いのではないでしょうか。
実際は、落としたらどちらも割れます。機種により多少は強度に違いがありますし、落とす高さ、角度など、色々な要素がありますが、最終的に割れるかどうかは、ぶっちゃけ運次第です。
そして、落としてしまうと画面が割れたかどうか、に考えが行き易いですが、割れていなければ一安心、セーフセーフ、とも言い切れません。
画面が割れなかったとしても、落としてしまった衝撃はスマートフォン内部に浸透します。その衝撃がどんな影響を及ぼすか?分かりません。
バッテリーが弱くなる。画面が急に真っ暗になる。タッチできなくなる。全く動かなくなる。等々・・・。様々な故障の引き金になりかねません。
スマートフォンは、高価な精密機械です。故障させないためには、
・落とさない!
・濡らさない!
・圧力をかけたりしない!
これに尽きます。
万が一の故障の際には、すぐにご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中です→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |