iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
Appleは、特定のiPhone6sおよびiPhone6sPlusについて、電源が入らなくなる問題が発生する恐れがあり、修理プログラムを開始したと発表しました。
対象となるのは、2018年10月から2019年8月までに製造された端末のうち、特定のシリアル番号を持つ端末です。
以下のAppleの公式ページで、その端末が交換対象かどうか、確認できます。気になる方はリンクをクリックしてください。
確認するためには、シリアル番号が必要です。
設定→一般→情報、の「シリアル番号」を確認してください。
もし、修理対象の端末だったら、電源が入らなくなってしまう前に、早めに交換手続きをしてください。交換は、Apple StoreやApple正規サービスプロバイダで受け付けています。
交換すると、本体交換となり、新しい端末になりますので、当然、内部のデータは全て消えてしまいます。iTuensまたはiCloudへのバックアップをお忘れなく!
もう、すでに電源が入らない状態になってしまっていたら、データは諦めてください・・・。
しかも、電源が入っていなければ、シリアル番号を確認できません。その場合は、iPhoneを購入したときの箱や書類に書いてあるかもしれませんので、それを調べてみてください。
以前は、icloud.comのページからApple IDとパスワードを入力すれば、自分の端末情報を確認できたようですが、先ほどマイフォンを確認しようとしたら、一部が黒塗りになっていて、完全なシリアル番号は確認できませんでした・・・。
シリアル番号ではなく、IMEIという個体識別番号でしたら、本体の裏面やSIMトレイに記載してありますので、あとはそれをメモして、アップルのサポートセンターに聞いてみるしかないかもしれません・・・。
そんな深刻な状態ではなくても、単純にバッテリーの消耗やコネクタ部品の故障などの原因で、電源が入らなくなってしまう場合もあります。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中です→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |