iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
今回の修理のご依頼は、iPhone6sのリンゴループ復旧です。
初期化にはなりましたが、無事に使える状態に復旧し、ついでにバッテリーも交換修理しました!
1年前に、iPhone7PlusとiPhone5のバッテリー交換でご来店の方でした。中古でたくさんiPhoneをお持ちです。
今回は、メイン機のiPhone6s。MicrosoftのOfficeアプリを入れようといたら、iOSを更新しないとインストールできないと言われた。WIFIで更新した。リンゴになった。
よくあるパターンです。
iTunesによる更新作業では復旧できませんでしたが、復元作業(=初期化)で復旧できました!1週間くらい前のiCloudバックアップがあり、そこまでは戻ってきました。
確かに、iOSの更新はWIFIでも可能ですが、WIFiの電波には強弱があり、電波が弱ったときにiPhoneが勘違いして、
「iOS更新という非常にデリケートな作業をしているのに電波が弱くなった。攻撃を受けているのではないか?!怖いので身を固めるために、リンゴから進まなくします」
というリンゴループ状態に陥る。その危険があります。
「Appleは、WIFIでiOS更新しようとするときには、iPhone本体に『リンゴループになる可能性があります』と警告画面を表示させるべきだよね!」
iOSの更新は基本、お勧めしませんが、今回のようにアプリに言われてしまっては仕方がありません。その時には、iPhoneをパソコンに接続して、iTunes経由でiOSを更新してください。
パソコンが有線ケーブルでネット接続されているのが理想ですが、WIFI接続であってもiPhoneよりははるかに安定しています。
ここ2週間ほどで10件くらい、リンゴループ復旧を試みていますが、復旧不可だったのは1件のみ。その1件も、更新作業では復旧できず、お客様のお時間の都合で復元作業はしなかった、というものですので、復元で復旧できた可能性もあります。
iOS11の頃の2年前は、リンゴループ復旧の成績はほぼ5分5分。やや復旧成功が多いか?くらいでした。最近のリンゴループ復旧は、初期化のパターンがほとんどですが、復旧率が高くなっています。
復旧率が高くなったのはいいですが、そもそもリンゴループになりにくい対策を、アップルさんにとってほしいものです・・・。
iPhoneやiPadがリンゴループになってしまったら、お気軽にお問合せください。
初期化になってしまう可能性はありますが、結構な確率で復旧できていますよ!
webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |