iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneやiPad用の基本ソフト、iOS/iPadOS。その最新版であるバージョン14が配信開始されました。しかし、当コラムではいつものごとく、更新はお勧めしません。
今回の更新で、一番大きな変化としては、Androidのように自由にアプリが配置できるようになったこと、でしょうか。
以前のiPhoneでは、アプリは自動的に整列します。
「このアプリをここに持って行きたい」という場合。その位置に配置するよりも多くのアプリがあるなら移動可能ですが、アプリの数が少ない場合は配置できませんでした。
今回の更新で、アプリの位置を自由に配置できるようになりました。その他、新しい機能がどんどん追加されています。
・新しい機能を使いたい!
・セキュリティが気になる!
・アプリに更新を促されてた!
・すでに不具合が起こっているので改善を試したい!
という場合は更新しても構いません。が、更新にはデメリットもあります。
・新しい機能が増える分、処理が重くなりバッテリーの消耗が早まる傾向にある
・アプリによっては、使えなくなる、不具合が出る場合がある
・更新により不具合が発生する場合がある
本日のご来店の方は、早速iOS14に更新しようとしたのですが、途中でリカバリーモードに入ってしまい、ご自宅では復旧できず・・・。店舗で手術のような作業を行うことで、データは残ったまま、iOS14に更新されて復旧できました!
また、有名なゲームアプリでも、iOS14へ更新するとうまく起動できなくなる現象が起こっていて、更新はまだ待って!と発表しているメーカーもあります。
更新については、デメリットも考慮のうえでご検討ください。また、それでも更新したい!という場合は、パソコンのiTunes経由での更新をお勧めします。Wi-Fi環境で更新すると、Wi-Fiの受信状況の強弱により、やはり事故が起こってリンゴマークから進まなくなる、といった事例が何度も起こっています。
たいてい、初期化すれば直りますけどね!
iPhone、iPadの更新についてのご相談も承っております。更新作業の代行、事前のバックアップなど、なんでもご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中です→リペア本舗横浜店オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |