iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
今年の八月。
アメリカ、ウィスコンシン州のミドルトン。
愛犬と日課である散歩をしていた64歳の女性と車が接触。
女性は頭部を骨折し、愛犬は死亡しました。
犯人はそのまま車で逃走という、悲惨なひき逃げ事件が発生しました。
しかし、このひき逃げ事件の犯人は、一つの失敗であっけなく逮捕されることとなったのです。
この事件が解決するきっかけになったもの、
それは一台の「iPhone」でした。
被害女性と接触した際に被害女性が使用していた「iPhone」が、
車のフロントガラスとワイパーの間に挟まっていたのです。
犯人はこれを車の修理をしに立ち寄った修理工場のごみ箱に捨てたことが、
運命の分かれ目になるなんて誰にも想像できなかったでしょう。
事件発生後、被害女性の娘さんが「探す」アプリを使用して
祖母のiPhoneの現在地を確認したところ、
所在地は車の修理工場でした。
その後、修理工場の記録から犯人を特定。
逮捕に至りました。
探すとは「iPhoneを探す」と「友達を探す」が一体化したアプリです。
「iPhoneを探す」とは自分の現在地をGPS機能を使い、
他の端末表示する機能です。
盗難にあった場合や置き忘れ、家の中で紛失してしまった際にも使用できます。
「友達を探す」とは、位置情報を共有している相手の現在地を把握することができる機能です。
家族間で、お子様やご両親が現在どこにいるのか?だったり、
恋人がどこにいて何をしているのかが気になったり・・・
※お互いの同意の上でお使いください。強制ダメ。絶対。
そんなケースでお使いいただけます。
設定の仕方は
「設定」→「自分の名前」→「探す」→「iPhoneを探す」
をオンにすることで使用することができます。
さらに、「位置情報の共有」をオンにすることで、
地図上に現在地を表示することができるようになり、
「友達を探す」の機能が使うことができます。
電源が切れてしまってはGPS機能も使うことができません。
しかし、「iPhoneを探す」の中の
「オフラインのデバイスを探す」を有効にし、
「最後の位置情報を送信」をオンにすることで、
電源が入っていた最終地点の位置情報を追うことができます。
今回は事件の解決という大手柄をたてたiPhoneの「探す」ですが、
先ほど書きましたように、
紛失時や盗難にあった時の保険として、
ご家族の身の安全を守るツールとして、
恋人を束縛する縄としてお使いいただけます。
とても便利な機能ですが、
一歩間違えば相手に嫌な思いをさせることにもなりかねないので、
ご使用の際は十分に相手と話し合ってからにしていただければと思います。
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |