iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・水没は未知数
本日はiPhone6の水没修理が2件、重なりました。スタッフ2名、総出で取り組みます。
1台目は、4日前に大雨に降られたのち、画面に斜めの線が入り、さらに徐々に画面が消えていき、怖くなって電源を切った。との事で、本日お持込になりました。
早速、水没復旧修理に取り掛かります。見たところ、基板の損傷なども見当たらないため、復旧できそうな予感です。
バッテリーの確認。順調に充電できます。
画面の確認。斜めの線と、左側に滝のような光り抜けが残りましたが、それ以外は問題ありません。
本体の確認。無事に電源が入り、復旧できました!
しかし、スリープボタンが反応しません。Wi-Fiを拾ってくれません。SIMカードを読み取ってくれません。本体がすごく熱いです。なんという事でしょう・・・。
スリープボタンのケーブルや、Wi-FIアンテナを確認しましたが、特に変化なし。SIMも変化なしです。再起動や、丸い玉を使ってスリープに切り替えたり、機内モードにしたり、試しましたが変化なし。では、試しにマイiPhoneのSIM(別キャリア)を入れて読み取るか試してみようと、SIMを抜こうとすると、ようやく観念したのか、SIMを認識してくれました!
本体の熱さも収まり、電話機能も回復しましたが、スリープボタンとWi-Fiは相変わらずです。また、一度水没するといつ何時、本体が故障するかは、正直、分かりません。できるだけ早くデータをバックアップして、機種変更のご検討をお勧め致します。
もう1台は、当日の午前2時に水没し、すぐにご予約を頂きました。3回目のご来店です。
こちらも、すぐにお持ちい頂いたので無事に復旧!画面が割れていたため同時に画面も交換致しました。が。スリープボタンとホームボタンが誤動作を起こします。なんという事でしょう、パート2。
スリープボタンは、時折勝手に反応し、スライドして電源オフ画面になってしまいます。ホームボタンは、ケーブルを接続すると、なぜか画面が映らなくなります。どないせいと言うのでしょうか・・・。
ホームボタンのケーブルは接続せず、スリープボタンの誤動作は我慢します、それよりも使えるようになったので良かった!とお喜び頂き、復旧とさせて頂きました。
・iPhoneは精密機械です
iPhone7/7Plusは防水機能が付いていますが、少し濡れても平気だけど完全防水ではないし保証しませんよ。というタイプの防水です。防水を過信せず、決して濡らさないようにご注意ください!
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |