iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・使用できない2台から、使える1台を生み出す!
珍しい方法での修理をさせて頂きました。
iPhone6を落としてしまい、画面は割れていないけれど、電源を入れてもアップルのマークから先に進めない、とお電話にてお問合せを頂きご来店頂きました。
早速、拝見します。確かに、アップルマーク→電源切れる→アップルマーク→電源切れる→・・・をエンドレスで繰り返す、「リンゴループ」と呼ばれる状態になってしまっています。
落としてしまった衝撃で、アイフォンの基板が誤動作をしてしまっているのですね。そんな時の解決方法は、
・バッテリーを外して電源を切る:改善されず。
・リセット:改善されず。
・iTunesで復元:エラーで復元できない。
データよりもiPhoneとして使えるように復旧できれば、とご希望でしたが、店舗では難しいかもしれません・・・。
しかし、より詳しくお話しを伺いますと、息子さんも同じキャリアのiPhone6を使っていて、水没後に使えていたけれど画面が映らなくなってしまった、出来ればデータを抜きたいのに・・・。
なるほど。息子さんのiPhoneも持ってきて頂ければ、直るかもしれませんよ。
一度、ご自宅まで戻られた後、再度ご来店頂きました。
確認させて頂いたところ以下のような状況です。
・お母様のiPhone6
画面は映る、フレームもキレイだが、起動するとリンゴループ。
・息子さんのiPhone6
赤い水没マークがくっきりと。
画面映らない、フレーム曲がっている、しかし本体は起動できる。
ウン十年前の少年時代、プラモデルを作っていた頃の思い出です。モデルの長所を活かした形に作りたくても、なかなかイメージに合わないときは、2個分のプラモデルを使った事があります。同じパーツを加工して組み合わせる事で、イメージに合った仕上がりにしていたのですね。
その技法は、2個のプラモデルから1個の作品を作り上げる「ニコイチ」と呼ばれていました。
今回は、iPhone6のニコイチです!
息子さんのiPhoneから基板を取り出し、お母様のiPhoneのフレームに移植。バッテリーはお母様のiPhoneから、そのまま使用。お母様のiPhoneの画面を取り付け、お母様のiPhoneのSIMを挿せば・・・。
息子さんのデータと、お母様の番号を持った、iPhone6が使えるようになりました!やったね!!
今回は特殊な例でしたが、このように復活できる可能性もありますので、似たような状況の方は、まずは一度お問合せくださいませ。
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |