iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・2件のケースの違いはiOS?
本日は「iphone5sの電源が入らなくなりました!」というご依頼が2件ありました。1件はバッテリー交換で復旧したものの、もう1件は復旧不可能でした。この結果の分かれ道、ひょっとするとiOSが原因かもしれません。
急に電源がつかなくなってしまった!という事でお電話を頂いてご来店された方。昨日まではなんとか使い続けていたのに、今日になって急にうんともすんとも言わなくなってしまったそうです。
充電ケーブルに差し込んでみても・・・うんともすんとも。とりあえず、バッテリーを仮付けしてみます。・・・リンゴマーク!電源入りました!2年ほどお使いのアイフォン5sですので、急にバッテリーの寿命が来てしまったのですね。
バッテリーによって、徐々に弱まるものもあれば、急転直下で弱まるものもあれば、膨張するものもあれば、様々な劣化の仕方があります。今回は急転直下のパターンだったようですね。
バッテリー交換で復活して、めでたしめでたし、です。iOSは8で止めてアップデートしていませんでした。娘さんからのアドバイスだそうです。娘さん、ナイスです!
さて、もう1件です。
連絡先のバックアップができているか分からないので、復旧できたらいいんですが、という事でweb予約でご来店。充電ケーブルを挿してみての反応は、やはり、うんともすんとも言いません。
バッテリーを仮付けしてみても、うんともすんとも・・・。画面を店舗の機械に取り付けてみると、きちんと光ります。雲行きが怪しいな・・・。
iTunesに接続してみると、リカバリーモードになっている様子。初期化されてしまう「復元」しか選択肢がありません。連絡先が消えると困るので、復元は選べませんのでキャンセルします。
パソコン等から「iCloud.com」にアクセスして、Apple IDとパスワードを入力すると、iCloudへの保存状況が確認できますので、ご自宅で確認して頂きまして、バックアップが取れていたら機種変更する、という流れになり、復旧は不可能でした・・・。
お話しを伺うに、どうもWi-Fi経由でiOSのアップデートが行われ、途中で電波が弱まってしまったことによるエラーが起こったのではないか、と推測されます。
5シリーズにiOS10は、正直しんどいです。まだ中学生なのに、大学生(アイフォン7)と同じ勉強して、と言われているようなものです。
5シリーズの方は、iOS10へのアップデートは控えて頂いたほうが宜しいかと思います。
| フロントガラス割れ修理(軽度) | 
| フロントガラス・液晶修理 | 
| バッテリー交換 | 
| ホームボタン交換 | 
| ドックコネクタ交換(充電口不良) | 
| 水没修理 | 
| データ復旧 | 
| バイブレーター交換 | 
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) | 
| イヤースピーカー交換(通話音不良) | 
| フロントカメラ交換(自撮り不良) | 
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) | 
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) | 
| ガラスコーティング | 
| iPadフロントガラス割れ修理 | 
| iPad液晶修理 | 
| iPadバッテリー交換 | 
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 | 
| Xperiaバッテリー交換 | 
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 | 
| Galaxyバッテリー交換 | 
| Nexusフロントガラス・液晶修理 | 
| Nexusバッテリー交換 | 
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |