iPhone修理 リペア本舗TOP > 充電中にTouch IDが使えないときの対処法

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

充電中にTouch IDが使えないときの対処法

 

・原因は充電用アダプター?

 

iphoneの指紋認証、タッチID。便利なので頼る機会が多いのですが、指紋が使えない瞬間があると困りものです。特に、充電中だけ認証できなくなる、という場合には、充電用アダプターが原因かもしれませんよ。

 

なんでアダプター?と思われるかもしれません。

充電用のアダプターの品質によって、ケーブル挿し込み口に近いホームボタン付近に電気ノイズが走ってしまう場合があるのです。そのノイズが、タッチIDの読み取りを阻害しているものと考えられています。

 

アップル純正アダプターならばその心配はないのですが、アダプターの品質が低いと、電気ノイズが発生しやすく、タッチID以外にも影響が出てしまうかもしれません。基板の充電用回路にダメージが入ってしまい、本体的な充電できなくなったり。これはバッテリー交換では直らない症状です・・・。

 

アダプターもケーブルも、アップル純正品は高い。そして痛み易い。量販店などで販売されているお得なアダプター、ケーブルを使われている方もいらっしゃると思います。

 

バージョンアップで「使用できません」になるよりも、本体にダメージが出てしまう恐れがあるのは、ケーブルよりもアダプターです。ケーブルはともかく、充電用アダプターはアップル純正品を使用するのが安心ですよ。

修理メニュー