iPhone修理 リペア本舗TOP > 今日もリンゴループには勝てませんでした・・・

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

今日もリンゴループには勝てませんでした・・・

 

・iPhoneは定期的にバックアップしておきましょう

 

iphone5sがリンゴマークのまま、先に進めなくなった・・・という事でお電話にてご予約を頂きご来店のお客様、ご自分でもitunesに接続して更新をしてみたけれどエラーで完了できなかったそうです。

 

それでは確認させてください。まずは充電ケーブルを差し込んでみるとリンゴマークが・・・ずっとリンゴのまま・・・電源落ちました。・・・なるほど。

(° _° )フムフム

 

とはいえ、ここは修理店です。もっと様々な手段を試すことができますよ!

まずはバッテリーです。新しいバッテリーを仮付けしてどうなるか・・・?!

・・・一緒ですね。リンゴ→落ちる。

どうやらバッテリーの問題ではないようです。

 

ご自宅でパソコンと接続中に、アイフォンの電源が切れて、その後にこうなった・・・なるほど、原因が特定できません。

itunesに接続すると、必ずiosのバージョンアップが促されますが、それはいつもキャンセルにしています、ということでiosが更新されてしまったためのトラブルでもなさそうです。

 

そうなると出来ることは限られます・・・。

ここでもitunesに接続してみましょう。しかし認識してくれませんね。

 

それでは・・・強制リカバリー!

itunesに接続したまま、ホームボタンとスリープボタンを長押しし、リンゴマークが光ったらスリープボタンを離す。

はい、認識しました!

 

itunesでの更新やバックアップ中に、パソコンのセキュリティソフトが働いているとエラーが出る場合がありますので、まずはセキュリティソフト停止!そして、「更新」!

 

・・・結局、エラーで更新できませんでした。更新中に本体の電源が落ちてしまうのですね・・・。残念ながら、修理不能でした。

 

この方、itunesにバックアップは取ってあるものの、最新でも2年前。icloudバックアップは、見たことがないので取れているか不明。という事で、データが呼び出せる確率に賭けて、新しいアイフォンを購入後にicloudバックアップから復元を試してみるということでした。

 

水没、破損、紛失、盗難etc・・・。アイフォンのデータが取り出せなくなってしまうきっかけは、いつも身近にあります。

その時に焦ってしまわないように、ぜひ定期的にバックアップを取っておいてください!

修理メニュー