iPhone修理 リペア本舗TOP > iOS11では、運転中はiPhoneの通知がオフになります

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

iOS11では、運転中はiPhoneの通知がオフになります

 

・運転中は「おやすみモード」をオンしよう!

 

iOS11では、コントロールセンターに車のマークが追加され、そちらを押すと「おやすみモード」になります。運転中の通知がオフになりますので、何か来た!と気を取られてしまったことが原因の事故を減らすことができます。

 

ケーブルやbluetooth接続で車内だと判断し、時速20キロ以上で走行すると、おやすみモード、オン!通知は来なくなりますが、ナビや音楽の操作は可能という事です。

 

また、同乗者は「運転中ではありません」というポップアップをタップすると、通常の機能が使用できるようです。

 

しかし、完全に使用が制限される訳ではありません。

コントロールセンターにオンオフがあるということは、オフにする事もできますし、運転中でも「運転中ではありません」を押してしまえば使えるのでは・・・?

(° _ ° ;)ゞ

 

スマホが絡んだ交通事故がおこるたびに、メーカーは運転中の使用を制限してよ!という声が上がりますが、最終的にはユーザーの心がけにかかってしまいます・・・。

 

ながら充電はバッテリーに良くないですが、ながら運転はもっと危険!絶対にやらないように、ご注意をお願い致します。

修理メニュー