iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・wifiでバージョンアップ→リンゴループの危機!
本日の修理のご依頼は・・・リンゴループの回復のご依頼ですね。
それでは早速、拝見しま・・・
・・・本体がめっちゃ反っていますね!!
Σ(° o ° ; )
画面も割れて、ホームボタンがバッキバキです・・・。
お子様のアイフォン6を持ってお母様が来店されたのですが、半年前に当店で画面とホームボタンを修理させて頂いたアイフォンのようです。
強化ガラスも貼らせて頂いたのですが、そちらもバキバキ・・・いや、これは強化ガラスだけ割れていて、画面は無事なパターンですね。
お子さんのアイフォンの使い方はさておき、リンゴループです。
原因はおそらくバージョンアップです。wifi接続でバージョンアップすると、電波の強弱によりエラーが起こって、リンゴループになったと見られるケースがあります。
最新のios11.0.3が配信されたばかりですので、そのタイミングですね。
バージョンアップのお知らせには「キャンセル」が無いのが曲者です。
「後で」がキャンセルのようなものなのですが、一度「後で」を押すと、パスコード設定されているアイフォンではパスコード画面が出てきます。
そこでパスコードを打ってしまうと、夜中に充電ケーブルをつなげておくと勝手にバージョンアップが始まってしまう、お節介機能が働いてしまいます。パスコード画面の下にある「後で」を押してホーム画面に戻してください。
これでキャンセルできました。
バージョンアップは必ず必要というものではありません。こういったバージョンアップ中の事故や、バージョンアップ後の不具合発生率は決して低くはありません。
このコラムでは基本的にバージョンアップはしない、ことをお勧めしています。
とりあえずお知らせが来たから上げとこう、パスコード画面が出てきたから打っとこう、というのは考え物です。これは何で出てるんだろう?と立ち止まってみてください。
さて今回のアイフォンですが、itunesで更新してみても復元してみても、エラーで完了できませんでした。残念ながら、回復不可能です・・・。
この外観では、バージョンアップ以外にも原因がありそうですが・・・。
パスコードロックやリンゴループのアイフォンの回復も承っております。
必ず回復できるとはお約束できませんが・・・お気軽にご相談ください。
webでは24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
横浜駅西口から徒歩5分→リペア本舗横浜店 店舗情報
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |