iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
IPHONE のディスプレイがタッチしても反応しない? どうして?

アイフォンの画面をタッチしても反応しないことが時々ありませんか?
アイフォンのタッチパネルは、静電容量方式が使われています。
そもそも静電容量方式とはなに?
静電容量方式とは、静電気で覆われているIPHONEの画面を指でタッチし、センサーで指の位置を読み取る方式です。
そこで、本日はiPhoneのスクリーンをタッチしても反応しない理由、及び対策を下記に説明致します。
考えられる理由
1.指の乾燥
特に冬などは乾燥の時期です。とすると指先も乾き、IPHONEのスクリーン上の静電気に反応しにくくなる時があります。
対策:違う指を使ったり、指に息を吐きかけて再度試してみると正常になるかもしれません。
2.IPHONEの液晶画面が汚すぎ
なんらかの理由で、アイフォンのスクリーンが汚すぎると、IPHONEのスクリーンセンサーが静電気に反応が鈍くなる可能性があります。
対策:スマートフォン用のクリーナやハンカチで画面を拭いてみる。
3.保護シート
保護シートが古くなり剥がれ、汚れがスクリーンと保護シートの間に入り静電気センサーが鈍くなっている。
対策:保護シートを外し、貼り直し。
4.アプリの立ち上げすぎ
アイフォンのアプリを立ち上げすぎると、IPHONE本体に負担がかかりIPHONEのスクリーンタッチ反応がしないというより、単に遅いことが考えられます。
対策:使わない、もしくはたまにしか使わないAPPを出来る限り消す。IPHONEが画面タッチが出来ない時は、強制再起動を試してみる。
5.IPHONEをカバン、ポケットから落としてしまった
IPHONEを床もしくは地面に落とした場合、液晶内部の部品が破損したり、液晶自体に障害が発生しスマートフォーンのスクリーンになにも表示できなくなる可能性があります。
対策:IPHONEのスクリーンや部品に障害が発生した場合、iPhone修理店へ修理依頼を行い、部品もしくは液晶スクリーンを交換するしかありません。
iphoneは、あまりに身近ぎて意識としてあまり持たないかも知れませんが、実は精密機械です。
衝撃には注意しましょう。
iPhone 画面修理は →リペア本舗横浜店オンライン予約
| フロントガラス割れ修理(軽度) | 
| フロントガラス・液晶修理 | 
| バッテリー交換 | 
| ホームボタン交換 | 
| ドックコネクタ交換(充電口不良) | 
| 水没修理 | 
| データ復旧 | 
| バイブレーター交換 | 
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) | 
| イヤースピーカー交換(通話音不良) | 
| フロントカメラ交換(自撮り不良) | 
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) | 
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) | 
| ガラスコーティング | 
| iPadフロントガラス割れ修理 | 
| iPad液晶修理 | 
| iPadバッテリー交換 | 
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 | 
| Xperiaバッテリー交換 | 
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 | 
| Galaxyバッテリー交換 | 
| Nexusフロントガラス・液晶修理 | 
| Nexusバッテリー交換 | 
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |