iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・バージョンアップ中の事故にご注意ください!
iPhoneのメインプログラム、iOS。そのiosのシステムエラーなどで起こってしまう、リンゴマークのまま先に進めなくなる現象、いわゆる「リンゴループ」。
昨年9月にios11が配信開始されてから、リンゴループとの戦いを幾度となく行ってきましたが、前回の勝利での7勝7敗から、今日の勝利で8勝7敗になりました!
今回のご依頼は、昨年の8月にタッチパネル液晶画面交換で来店された学生さんが、2度目のご来店です。昨夜、iphone7のiosをバージョンアップしようとしたら、🍎からすぐに電源が落ちるようになってしまった・・・という事で。
お話しを伺うと、どうやらwifi接続でバージョンアップをしていた様子です。wifi接続では電波の強弱に波がありますので、バージョンアップという繊細な作業には向いていません。
これまでのリンゴループ復旧依頼の大半が、このwifiでバージョンアップ中の事故でした。
今回もパソコンのitunesが唸り、無事に更新成功!データが残って復旧できましたよ!
え?バージョンアップの前にiclousバックアップを取っておいたから、データは大丈夫?・・・うん、備えがいいですね。
iphoneやipadのiosバージョンアップには、wifi経由ではなくパソコンのitunes経由を推奨します。有線接続のパソコンの方が、無線で波のあるwifiより安全です。
とはいえ、そもそもバージョンアップ自体をお勧めしないのですけれど。
・新しい機能が欲しい
・アプリを使うためには上げざるを得ない
・セキュリティが気になる
・すでに不具合が発生している
そういった場合はバージョンアップを検討しても良いと思いますが、処理が重くなる・バッテリーの消耗が激しくなる・不具合が出る恐れがある、などデメリットも多いため、バージョンアップはお勧めしておりません。
アイフォン・アイパッド・エクスペリアでお困りの際にはお気軽にご相談ください。
webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |