iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・電源を切る機会が無いiphone
この頃、なんだかアイフォンの調子が悪い。
電話を受けても、こちらの声が相手に届いてないようだ。
着信音も鳴らないし。
あるいは、SIMを認識してくれない。
bluetoothで周辺機器と接続できない。
原因はマイク?スピーカー?セルラーアンテナ?bluetoothのアンテナ?どれだろう・・・??
これらの原因は故障ではなく、簡単に直るかもしれません。簡単に直すためのおまじない、そう、再起動です。
アイフォンの電源を切る機会はなかなかありません。パソコンは、今日はお終い!というタイミングにシャットダウンしますが、アイフォンの今日はお終いというタイミングは、線引きが難しいですね。
電源を切らないため、ちょっとした動作の行き違いがどんどん溜まっていきます。そして、結構な量の行き違いが溜まってしまった時、アイフォンが誤動作や誤認識を起こして、様々な現象が起こってしまうのです。
そんな時には、落ち着いて、一度電源を切りましょう。スリープボタンを長押しして、スライドして電源を切る。2~3分時間をおいてから、もう一度電源を入れます。溜まっていた動作の行き違いがリセットされ、ちょっとした不具合ならば解消してくれるはずです。
夜、眠る前に充電ケーブルに挿しておくのですが、その時に一度電源を切るようにしていました。でも、電源を切り忘れる事も多いです。
しばらく切り忘れていると、電話を受けても相手に声が届いていない様子になってしまうことが稀にあります。
その場で再起動してかけ直すと、ちゃんと通話できるのですね。
また、寝る前に一度電源を切ることは、指紋認証を使っている方は寝ている間に勝手にロック解除されない対策としても有効です。
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |