iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneが動かなくなってしまいました・・・と修理のご依頼を頂くことも多いです。動かなくなる、という状況には、いくつかのケースがあります。
・画面が真っ暗
画面が真っ暗の場合は、画面の故障かバッテリーの消耗か、本体の故障かに大きく分けられます。
本日のご依頼のケースでは、画面が少し剥がれるような感じで、全く映っていませんでした。しかしマナースイッチを切り替えてみると、バイブレーターが振動しています。ということは、本体は動作している。
液晶画面を新品に載せかえてみますと、無事に画面が点灯してタッチもOK!液晶画面交換修理でキレイに直りました!
落としてしまった衝撃で、割れてはいなかったのですが、画面が故障してしまったのですね。
交換用の部品を仮付けしてみると、回復する場合がほとんどです。9割以上は復旧していますが、中には復旧できない場合もあります。それは本体的な故障です。
本体的な故障は、当店では修理できませんので、アップルにご相談いただくか、いっそ機種変更するしかありません。
・充電しても電源が入らない
充電ケーブルを挿しても、充電中マークが出るだけで、電源が立ち上がらない場合は、バッテリーが消耗しているだけだと思います。バッテリー交換で無事に復旧できると思います。
本日のご依頼のケースも、それでした。充電ケーブルにいくら挿しておいても充電中マークのまま、リンゴマークにすらならなかったそうですが、バッテリー交換で無事に復旧しました!
バッテリーは消耗品で、およそ2年で交換時期を迎えると言われています。残量の減りが早くなった、急に電源が切れてしまうことがある、などは消耗のサインです。
電源が入らなくなって焦る前に、消耗サインを感じたら、早めにバッテリー交換をしてしまいましょう。
一見、もう駄目かもしれない・・・と思うときでも、案外直るものです。
お困りのときは、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |