iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・パスコード設定していると陥ります
iPhoneの画面表示が「このiPhoneは使用できません」になってしまった事はありますか?パスコード設定をしていて、パスコード忘れ等で何度も間違えて入力してしまうと、この表示が出ます。
iPhoneの画面をロックしている、6桁や4桁の数字。それがパスコードです。他の人に勝手に使われないようにするセキュリティです。
4桁の数字ですと、10000回チャレンジすれば、必ず開いてしまいます。総当たり作戦を防ぐために、実はパスコード解除は11回しか試せません。
6回以上間違えると、あなた本当に持ち主?ということで1分後に試してください、となります。さらに間違えると15分、30分、60分と再チャレンジできるまでの時間が伸びます。
11回間違えてしまうと最終段階です。時間の表示が無くなって「iTunesに接続」と表示されます。こうなってしまうとiTunesに接続して初期化しない限り、iPhoneを使用することはできません。
初期化しますので、もちろん内部データは全て消えますし、そのデータを助け出す手段はありません。他の人に勝手に見られないようにするセキュリティですので。
iPhoneを落としたりして画面の表示が分からない、タッチができない、という症状のとき、iPhoneの内部ではパスコートを認識していて、何度も間違えているとカウントされてしまうケースも少なくありません。
画面の割れや表示の不良は、液晶画面の交換修理で直るケースがほとんどですが、電源を入れてみたら「使用できません」になっていると、特に対処はできません。
●分後にやり直して、の場合はその分数が経過するのを待ってから再チャレンジ。
iTunesに接続して、の場合は接続して初期化する。
出来ることはそれくらいです。
不測の事態に備えて、バックアップは定期的に取っておいてくださいませ。
iPhone、iPad、Xperiaの故障でお困りの時は、お気軽にお問い合わせください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |