iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneをロックしておく「パスコード」。最初に入力する、4桁や6桁の数字です。設定している方が多いと思います。
他人に勝手にiPhoneを使われないようにするためのセキュリティです。そのために、忘れてしまったりすると最終的に初期化しなければならなくなりますので、絶対に忘れないでください!
5回までは、パスコードを間違えてもペナルティはありません。6回目からは、
「こんなに間違えるとは・・・さては持ち主ではないでござるな?しばらく頭を冷やすがよかろうて」
と、1分後にやり直せ、と言われます。
さらに間違えると、やり直しができる時間が5分後、15分後、30分後、60分後と延びていき、最終的には時間が表示されず「iTunesに接続」とだけ表示されます。
そうなってしまうと、iTunesに接続して初期化しなければ、iPhoneとしては使用できなくなります。当然、いまiPhoneに入っているデータは全て消えます。
iTunesやiCloudに、バックアップが取ってあれば、そこまではデータを復元できますが、最新の一部のデータは消えているかもしれませんね。
さて、今回の修理のご依頼は、iPhone7の画面割れ修理です。
「iPhone7を落としてしまって画面が割れ、表示が一部黒ずんで、タッチできずロックが解除できません・・・」
交換用の液晶画面の仮付で、タッチも表示も正常に回復しました!が、「15分後にやり直してください」な、iPhoneは使用できません、です。
iPhoneの破損で、タッチが効かなくなったり表示がおかしくなったりしても、iPhone内部では「パスコードの解除を間違えた」と誤認識して、間違えカウントが進んでしまう場合があります。
今回は幸い、最終段階までは進んでいなかったので、初期化には至らずです。
しかし過去には、故障したiPhoneの画面を付け替えてみたら「iTunesに接続」まで進んでしまっていた例も数件ありました・・・。
データを守れるのは自分だけです。万が一の故障に備えて、常にバックアップを取っておきましょう。
「iTunesに接続」まで進んでしまっていても、初期化と初期設定のお手伝いは承っております。お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |