10/13 の下記コラムで
「iPhoneを探す」をオフにする必要な場面は?
オフにする必要な場面 は説明はさせて頂きましたが、今回は具体的にオフにする3つの方法をご説明します。
① iPhoneから行う (設定アプリを選択)
| ⅰ |
 |
設定 |
をタップしてください。 |
| ⅱ |
 |
|
をタップしてください。 |
| Ⅲ |
 |
|
をタップしてください。 |
| ⅳ |
 |
|
”iPhoneを探す” をオフにしてください。 |
| ⅴ |
 |
|
Apple IDのパスワードを入力し”オフにする”をタップしてください。 |
② パソコンから行う
必ずiPhoneの電源は切っておいてください、切っていないとiPhoneを探すはオフにできません。
③ 友人(他人)のiPhoneからiPhoneを探すをオフにする
ご自分のiPhoneの電源は必ず切っておいてください、切っていないとiPhoneを探すはオフにできません。
| ⅰ |
 |
|
ご友人のiPhoneの設定をタップしてください。 |
| ⅱ |
 |
|
iCloudををタップしてください。 |
| Ⅲ |
 |
|
をタップしてください。 |
| ⅳ |
Apple IDとパスワードを入力してください。 |
| ⅴ |
iPhoneを探すをオフにしたい製品名のを左にスライドすると「削除」が」出てくるので削除してください。 |
| ⅵ |
 |
|
削除をタップしてください。 |
iPhoneの修理、修理に関する
webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
修理、ご相談は –> リペア本舗横浜店
店舗までの道順はこちら→リペア本舗横浜店