iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・誤作動・不具合防止のために
iPhone・iPad・Xperiaなどのスマホやタブレットは、身近で便利。常に電源を入れておき、何かがあったら即対応!
しかし、その使い方は端末に誤動作や不具合を引き起こしかねません。定期的に電源を切る習慣を付けてください。
スマホやタブレットは、電源を切る機会がほとんどありません。使いすぎてバッテリーが空っぽになりました・・・という場合以外は、電源が切れてしまうケースがほとんどない。
という事は、本体はほとんど休むことなく動き続けているという事です。
人間では、長時間労働で身体を壊してしまう問題が報道されています。じゃあスマホは?長時間労働で調子が悪くなるのは同じです。
本日の修理依頼では、何回も落としてしまって他の修理店でも修理してもらっているという女子大生がご来店。
「その修理してもらった画面がときどきフリーズして・・・リセットしたら直るんですけど、ここで修理するとその現象起こりますか?」
たぶん起こると思いますよ。
リセットで直るということは、画面や本体の深刻なトラブルではなく、ちょっとした誤動作・不具合です。その原因として思い当たるのは、そう、電源を切らずに使い続けている事です。
3日に1回とか、1週間に1回とか、定期的に電源を切るようにしてみてください。それでも起こるようであれば画面か本体かの不具合ですが・・・おそらく起こらなくなると思います。
スマホは小さなパソコンのようなもの。パソコンをお使いの方ならば、1日の終わりにシャットダウン(電源を切る)をしますよね。すると次の比にはまたリフレッシュしたパソコンで快適に使えます。
そうですよね、別の修理に来た親子連れのお父さん?
「ずっとスリープにしてるなあ」
・・・あれ?
と、とにかく、パソコンもスマホも、出来れば1日1回。そうでなくとも3日から1週間に1回は、電源を切る習慣を付けてください。
ちょっとした誤動作や不具合は、格段に少なくなるはずです。
画面割れなどの破損、以外のご相談も承っております。再起動したら一瞬で直るかもしれませんが・・・ご了承ください。
webでは24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
店舗の場所はこちら→リペア本舗横浜店 店舗情報
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |