iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
身に覚えの無い高額請求が来た、というケースが増えているようです。スマートフォンのメッセージアプリが悪用され、個人情報を盗まれることがきっかけとなるようですので、メッセージの取り扱いには十分にご注意ください。
キャリアから、メッセージが届きました。
「今月の利用料金が高額になっています」
そんなに使っていないのに、何でだろう?とリンクからキャリアのサイトに飛んで、IDやパスワードを入力。でもそれ以上進めなかった。
後日の利用料金請求は通常でした。何だったんだろう?
この方のケースでは、そもそもメッセージが偽物、リンクも偽物で、キャリアのサイトそっくりの偽サイトに誘導され、個人情報を入力してしまった。
その情報を元に、別のサービスで悪用されてしまったようです。キャリアではなく通販サイトから、高額な利用料金の請求が届きました・・・。
このようなケースが増えているようです。また、メッセージアプリだけではなく、他のSMSやメールなどでも、怪しいものが増えています。運送会社を騙るものなどもあり、たちが悪いですね・・・。
過去のコラムはコチラ→iPhoneに届いた、恐らく詐欺の入り口であろうメールその2
このような詐欺に引っかからないためには、送られてきたメッセージのリンクからはサイトに飛ばない事が重要です。
キャリアや運送会社からのお知らせならば、メッセージのリンクからではなく、Safariなどを起動して検索し、出てきたページからログインしましょう。
そのメッセージの内容が、嘘か誠か、そのページから判断できると思います。判断できなかったら、サポートの電話などに問合せてもいいでしょう。
メッセージのリンクを安易に押さないように、ご注意くださいませ。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りのときは、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
| フロントガラス割れ修理(軽度) |
| フロントガラス・液晶修理 |
| バッテリー交換 |
| ホームボタン交換 |
| ドックコネクタ交換(充電口不良) |
| 水没修理 |
| データ復旧 |
| バイブレーター交換 |
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
| イヤースピーカー交換(通話音不良) |
| フロントカメラ交換(自撮り不良) |
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
| ガラスコーティング |
| iPadフロントガラス割れ修理 |
| iPad液晶修理 |
| iPadバッテリー交換 |
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
| Xperiaバッテリー交換 |
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
| Galaxyバッテリー交換 |
| Nexusフロントガラス・液晶修理 |
| Nexusバッテリー交換 |
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |