iPhone修理 リペア本舗TOP > リンゴループって何?

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

リンゴループって何?

リンゴループとは?

iPhoneをお持ちの方なら、1度は聞いたことがある「リンゴループ!」
ある日突然、リンゴの状態から起動しない、リンゴのマークがついたり消えたりと繰り返されるなどの経験はありますか?

最近、横浜店でも最近依頼が多いリンゴループについての内容になります。

リンゴループの原因はいくつか考えられる!

①バッテリーの劣化
最近、電源がよく落ちる。
充電しても、1日持たないなど、そういう症状が起きていた場合には、バッテリーの原因が大きく考えられます!
横浜店でも比較的多いです。
→iPhone修理店に持っていくと、すぐにバッテリー交換を行い、解決です。
10分~30分ぐらいで終わります。データも消えません!

②パーツの原因
カメラなどを含めた、センサー類の故障により、故障パーツがiPhoneに悪い状況を与えて、
iPhone自体が起動しなくなる場合があります。
リペア本舗横浜店では、それが原因で合ったケースは、かなり少ない症例です。
→こちらも同様に修理店にiPhoneを持っていき、原因が悪いパーツを特定してもらい、パーツの交換で復旧可能です!

③システム的トラブル
iPhoneのストレージを沢山使っている場合、古い機種で最新のiOSになり動作が重い、
iOSにアップデートしている途中にWi-Fiが途切れてしまった…など、システム的なので、原因は様々です。

iTunesに繋げて、更新・復元の作業になります。
システムをダウンロードする時間もありますので、修復までに、場合によっては、かなりお時間掛かります。
復元の作業になると、データが消えてしまいます。
iPhoneの初期化です。こんにちは~の画面になります。
(iPhoneを買ったときの状態に戻ります。)

リンゴループになってしまった!
何をして良いのか分からない。
そんな事でお困りの方は、リペア本舗横浜店にご来店ください。

りんごループ修理のご予約は→リペア本舗横浜店オンライン予約

修理メニュー