iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・バージョンアップがかかってしまったら、そのままで。
本日のリンゴループの復旧のご依頼は、
「iPhoneSEにバージョンアップがかかってしまったため、リセット操作で電源を切って再起動したら、リカバリーモードになっていた」です。
ご自宅でも何度か、itunesからの「更新」を試してみたようですが、復旧できず。それでは、当店でも試してみましょう。
「更新」をすると、エラーで止まることもなく、パソコン上では更新作業が完了したとされていました。
しかしアイフォン本体はリンゴのまま・・・。
よく見ますと、最初は白い画面→一度暗くなる→黄色く色が変化する。アイフォン本体は、ナイトシフトの時間帯だと思っているのでしょうか。
その後は、また一度暗くなり白→暗→黄色、を繰り返します・・・。
先日も試してみました、アイチューンズのアンインストール&アイフォンのバッテリーを外して放置しておく作戦も実行しましたが、復旧できず。
どうしてもメモが取りだしたくて初期化は行わないため、当店で出来る事はここまでです。
icloudのバックアップは、5日前までしか残っていませんでした。
アイフォンやアイパッドからデータが抜き出せないかを試す、データ復旧も受け付けておりますが、システムエラーからデータを抜き出すのは至難の技。成功率は10%に満たないのが現実です。
基本的に、データの保管は持ち主の役目です。バックアップは定期的に取っておきましょう。
また、重要なデータはiphone以外でも複数の場所に登録しておくことも大事です。
メモが大事ならば、大事なメモの内容をスクショしてメール添付、gmailなどのフリーメールで自分のアドレスに送信してください。
フリーメールならば、iphoneやipad、パソコン、どこからでもアクセスできます。ID/PWさえ覚えておけば!
今回の原因は、バージョンアップを強制的に止めてしまった事だと思います。システム更新中なのに止められた、攻撃を受けている!と勘違いしたアイフォンは自分の殻に閉じこもってしまう。そんな状況でした。
もしバージョンアップが始まってしまったら、途中で止めるのはかえって危険です。その時は仕方がありません、最後まで見守ってあげてください。
これで、最近のリンゴループの成績は3勝2敗です。アイフォン6sが2勝、5sが1勝、6が2敗、SEが1敗・・・。あと1勝したほうが日本一かもしれませんね・・・。
リンゴループなどのシステムエラーも復旧できる可能性はあります。まずはお気軽にご相談ください。
webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
店舗への道順、駐車場はこちら→リペア本舗横浜店 店舗情報
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |