iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
今回のご依頼は、iPhone5の水没復旧修理です。
バックパックにiPhoneを入れてアスレチックを楽しんでいたら、バックパックごと水にドボン。すぐに拾い上げてみると、画面は映っていたものの、その後消えてしまった。それからは電源が入りません・・・。
ということで昨夜お預かりしたiPhone5。
なるほど。
水没復旧修理、試してみましょう!
まずはiPhone本体から画面を取り外します。
濡れてますねぇ・・・。
もっと分解を進めました。
右下にある細長いものが、基板=ロジックボードです。この基板さえ生きていれば、復旧は可能です!
基板を洗浄剤でクリーニングし、不純物を取り除いて乾燥させます。
画面やバッテリーなど、他の部品たちも乾燥させます。
そこから一晩乾燥させて、今朝。続きの作業を行います。
検品機を使って、部品の様子を確かめてみます。
画面:水没特有の、白く輝く様子が見られますが、光ってタッチもOKです!
バッテリー:70%ほどあります、大丈夫です!
あとは基板だけだ・・・!
画面やバッテリーなど最小限のケーブルのみ接続して、緊張の一瞬、電源をオンします・・・!
・・・動きませんでした・・・Orz
水没が原因での故障は、水没の瞬間に壊れるケースは多くはありません。その後、試しに電源を入れてみて、濡れた基板に電流が流れショートして故障する、というケースが多いのです。
今回のご依頼のiPhone5には、基板にショートしたような痕跡は見られませんでした。復旧できると思っていましたが、残念ながら復旧ならず。
水没して画面が消えてから、電源が入るかどうか何度か試してみた、とのことですので、表面から見えるところではなく内部の方に、ショートのダメージが出てしまったようです。
水没してしまった!電源が入るかどうか確認したい!
お気持ちはよく分かりますが、それがiPhoneにトドメを刺す引き金になってしまう可能性もあります。
水没してしまったら、電源が入るか確認は絶対に行わず、電源が入っていたらすぐに切り、水分を拭き取ったら早めに修理店にお持ちください。
水没後の行動が、復旧できる確率を大きく左右してしまいますので、ご注意ください!
また、本体の復旧よりも、データをどうしても抜き出したい!とご希望の場合は、データ復旧サービスも承っております。
他のiPhoneへデータ復元ができる形で、データが戻ってくる可能性があります!
水没、データ復旧のご要望は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
| フロントガラス割れ修理(軽度) |
| フロントガラス・液晶修理 |
| バッテリー交換 |
| ホームボタン交換 |
| ドックコネクタ交換(充電口不良) |
| 水没修理 |
| データ復旧 |
| バイブレーター交換 |
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
| イヤースピーカー交換(通話音不良) |
| フロントカメラ交換(自撮り不良) |
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
| ガラスコーティング |
| iPadフロントガラス割れ修理 |
| iPad液晶修理 |
| iPadバッテリー交換 |
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
| Xperiaバッテリー交換 |
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
| Galaxyバッテリー交換 |
| Nexusフロントガラス・液晶修理 |
| Nexusバッテリー交換 |
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |