iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・バージョンアップ→リンゴループの罠、再び
iOSのバージョンアップはする必要がありませんので、上げずにそのままキープしてください、と当コラムでもよくお勧めしています。
今日もまた、恐らくiOSバージョンアップに関するトラブルであろう、リンゴループからの復旧依頼がありました。
iPhone6sが急にリンゴマークになったまま、何も出来なくなりました・・・。
なるほど、確認させてください。電源オン!・・・ホンマにずうっとリンゴのままやな・・・ Σ(° 。° )
では、許可を頂いてitunesに接続して試してみま・・・認識してくれない!ケーブルが悪いのか?いや、ケーブルは正常だ。
こうなったら・・・データは消えてしまう可能性もありますが、またまた許可を頂いて、強制リカバリーモードへ。
itunesに接続したまま、ホームボタン+スリープボタン長押し
↓
リンゴが出たらホームボタンは押したままスリープボタンを離す
強制リカバリーモード、オォォォォン!!
よし、認識した!
そして「更新」が出た!
更新が完了し、無事にデータが残ったまま蘇りました!
おそらく、夜に寝ている間にバージョンアップしておきますよ、親切でしょう?という機能が働いてしまったのでしょう。・・・余計なお世話なんですよ。
バージョンアップできます、のお知らせが表示されたとき、パスコードの画面が出たからといって何となくパスコードを入力してしまうと、夜中に勝手にバージョンアップしちゃいます。
バージョンアップのお知らせが来たら、ひたすら「後で」「後で」を連打して、バージョンアップをキャンセルしてください!
| フロントガラス割れ修理(軽度) |
| フロントガラス・液晶修理 |
| バッテリー交換 |
| ホームボタン交換 |
| ドックコネクタ交換(充電口不良) |
| 水没修理 |
| データ復旧 |
| バイブレーター交換 |
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
| イヤースピーカー交換(通話音不良) |
| フロントカメラ交換(自撮り不良) |
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
| ガラスコーティング |
| iPadフロントガラス割れ修理 |
| iPad液晶修理 |
| iPadバッテリー交換 |
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
| Xperiaバッテリー交換 |
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
| Galaxyバッテリー交換 |
| Nexusフロントガラス・液晶修理 |
| Nexusバッテリー交換 |
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |