iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneやiPadの基本ソフト、iOS。新しいiOSが配信されると、しつこいくらいに更新のお知らせがやって来るので、更新しなければいけないものだと思っている方も多いのですが、更新は必須ではありません。
新しいiOSをインストールすると、最新のiPhone同様の処理を求められます。例えばマイiPhoneはiPhone6s。最新のiPhoneXSと比べると、3年前に発売された端末です。当然、ハードも3年前のもの。
しかしiOSを更新すると、ハードは3年前のままなのに、ソフトだけ最新になります。通信制で高校1年生の勉強をしていたのに、いきなり大学1年生の学習内容が配信されるようなものです。キツイ・・・。
基本的に、iOSは更新しないほうが良いです。
更新を考えるタイミングは、
①新しい機能が欲しいとき
②アプリを使うために更新が必要なとき
③セキュリティを向上させたいとき
④不具合を改善したいとき
これらの目的に当てはまれば、更新しても良いと思います。
ただし、更新にはデメリットもある事をご承知おきください。
①処理が重くなりバッテリーの消耗が早まる
②アプリが使えなくなる可能性がある
③アップル以外のアクセサリーが使えなくなる可能性がある
④改善せずに動作が重くなるだけの可能性がある
2019年の5月中に、iOS12.3の配信が開始される見込みです。ダークモードなどの新しい機能が増えますので、その機能が欲しければ更新しても良いでしょう。
別に機能が不要でしたら、更新はしなくて良いのです。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
| フロントガラス割れ修理(軽度) |
| フロントガラス・液晶修理 |
| バッテリー交換 |
| ホームボタン交換 |
| ドックコネクタ交換(充電口不良) |
| 水没修理 |
| データ復旧 |
| バイブレーター交換 |
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
| イヤースピーカー交換(通話音不良) |
| フロントカメラ交換(自撮り不良) |
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
| ガラスコーティング |
| iPadフロントガラス割れ修理 |
| iPad液晶修理 |
| iPadバッテリー交換 |
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
| Xperiaバッテリー交換 |
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
| Galaxyバッテリー交換 |
| Nexusフロントガラス・液晶修理 |
| Nexusバッテリー交換 |
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |