iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・セキュリティも向上
本日の未明から、iOS10.2の正式版がリリースされました。スクリーンショット音の音量調節が可能になり、またロック画面から特定の操作でデータが見られてしまうセキュリティのバグが改善されました。
スクショ音調節については、ベータテスト版から引き続き正式版にも導入されました。マナーモードではスクショ音も消音され、マナーモードでなければ音量ボタンで調節できます。
これまではiOSのバグを利用した様々な「裏ワザ」によってスクショ音を消してきましたが、iOS10.1では裏ワザが利用できなくなり、今回のiOS10.2にて正式に機能の中に盛り込まれました。
また、通常のシャッター音についても消音はできないものの、従来よりも音量が控えめになっています。
セキュリティ関連でも、バグを利用したデータ盗み見作戦が使えなくなるように修正されています。
ロック中のアイフォンに電話をかけて、メッセージから返信しようとする、その途中にメッセージのアイコンに表示される写真を変更・・・といった複雑な操作を行うことで、ロック画面からでも連絡先や写真を盗み見ることができていた、従来のバグが改善されました。
他にも、絵文字のデザインが100個以上も追加されたり、メッセージのアプリに新しいエフェクトが追加されたりと、盛り沢山の内容です。
しかし、iOSのアップデートは必須のものではありません。iOS10にアップデートしたことが原因と考えられる弊害がいくつか発生しています。
・タッチ画面の反応が遅くなる
・バッテリーの消耗が速くなる
・機能を認識してくれなくなる
通話に使用するマイクとスピーカーが同時に故障したり、充電ケーブルを認識してくれなくなったり・・・。特にiPhone5シリーズで多く発生しています。リセットや復元で復旧する場合もあれば、復旧できない場合もあります。
iOSをアップデートする際には、デメリットもあることを知っていただいたうえで、アップデートを実施するかどうか決めて頂ければと思います。
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |