iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneやiPad用の基本ソフト、iOS。その最新版であるiOS12.1.3が配信開始されました。
今回は新しい機能の追加は無く、iPhoneやiPadで起こっていた不具合の修正、改善のみの内容です。
iOSが更新されると、更新のお知らせが頻繁にやって来て、更新しなければいけない気分になりますが、更新は必須ではありません。
当コラムでは基本的に、更新はしなくて良い、とお伝えしていますが、今回の更新も、しなくて良いです。
更新するタイミングとしては、
1.追加される新しい機能を使いたい!
2.アプリに「更新しないと使えなくなる」と言われた!
3.セキュリティが気になる!
4.すでに不具合が起こっているので改善したい・・・
この4つのうち、当てはまる点があれば、更新しても良いと思いますが、自己責任でお願いいたします。
なぜなら、更新にはメリットとデメリットがあるからです。
1.新しい機能が増える分、処理が重くなって動作が遅くなり、バッテリーの消耗は早まる
2.更新してアプリが使えるかどうかは、アプリの製作者次第。更新すると使えなくなるアプリもある
3.セキュリティが上がる分、純正以外のケーブル、イヤホンが使えなくなる可能性がある
4.不具合が改善する保証は無い
これらは、上記の「更新するタイミング」の番号と対応しているデメリットの内容です。
基本的にデメリットのほうが大きいので、更新はお勧めしていません。
今回の更新では、機能の追加はありません。
アプリについて関わってくるのは、一番最初の数字「12」が変わるときですので、今回は特に関係ないでしょう。
セキュリティや不具合で困っている、という方は更新しても良いでしょう。
それ以外の方は、特に更新をする必要はありません。
また、もし自動アップデートがオンになっていたら、夜中などに勝手に上げられてしまいます。
更新したくない場合は、自動アップデートをオフにしておきましょう。
・設定→一般→ソフトウェアアップデート→自動アップデートがオンになっていたらオフに切り替える
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |