iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneを使っていて、例えばYou Tubeで動画を見ていて、LINEのメッセージの通知が来たので、一度LINEを使用し、さてまた動画に戻ろうか。
これをマルチタスク機能といいます。一時中断していたアプリの情報を、バックグラウンドで内部に残しておくのですね。
しかし、iOS13以降は、このマルチタスク機能がうまく働かず、バックグラウンドで残っているはずのアプリに戻してみたら、アプリが終了していて、再起動する、という報告が一部のユーザーから、アップルのサポートサイトやツイッターなどに出ているようです。
中には、あくまでも個人の感想としたうえで、iOS13.2に更新してから、より悪化した感じがある、という報告もあるとのこと。
特に、カメラに新しい機能が追加されたiPhone11シリーズでは、カメラアプリを起動すると、バックグラウンドのアプリがすべて消えていたりもするそうです。
最近のiOSでは、たくさんの機能が追加されている分、動作が複雑になっており、iPhone本体のメモリが追いついていない、という説もあります。
今後のiOSの更新で、改善が望まれていますが、改善されるかどうかは不透明です。
iOSを更新すると、機能が増えてセキュリティが向上しますが、その分、このような不具合も増えていく傾向にあります。そしてiOSの更新は、必ず必要というものでもありません。
・新しい機能を使いたい
・セキュリティを向上させたい
・不具合を改善したい
・更新しないとアプリが使えなくなると警告された
などの理由に当てはまり、かつ不具合が発生する可能性があるデメリットも踏まえたうえで更新したい場合のみ、更新をお勧めしています。
また、更新する場合は、不安定なWi-Fi環境下ではなく、ネットに有線接続されているパソコンのiTunes経由での更新の方が、リンゴループになったりする事故も防ぐ事ができます。
ご自宅にパソコンが無いけれど、どうしても更新したい、という場合は、iOS更新サポートも承っております。お気軽にお問い合わせください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
| フロントガラス割れ修理(軽度) |
| フロントガラス・液晶修理 |
| バッテリー交換 |
| ホームボタン交換 |
| ドックコネクタ交換(充電口不良) |
| 水没修理 |
| データ復旧 |
| バイブレーター交換 |
| ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
| イヤースピーカー交換(通話音不良) |
| フロントカメラ交換(自撮り不良) |
| バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
| スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
| ガラスコーティング |
| iPadフロントガラス割れ修理 |
| iPad液晶修理 |
| iPadバッテリー交換 |
| Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
| Xperiaバッテリー交換 |
| Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
| Galaxyバッテリー交換 |
| Nexusフロントガラス・液晶修理 |
| Nexusバッテリー交換 |
| iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |