iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneの基本ソフト、iOS。iPadの基本ソフト、iPadOS。その最新版である13.2が、それぞれ配信開始されました。
今回の更新で追加された主な機能は、iPhone11シリーズ用のカメラ機能の強化と、新型AirPodsへの対応、絵文字の種類が増えた、というところです。それらの機能が欲しい時は、更新しても構わないのですが、基本的には更新はお勧めしておりません。
iPhone11シリーズのカメラ機能には、Deep Fusionという機能が追加されました。複数の画像から良く見える部分を解析して合成。暗い場所で撮影したような場合でも、キレイに見える画像に「フュージョン!」してくれるようです。
また、絵文字の種類が追加されています。動物や食べ物の種類が増え、性別や見た目に配慮した絵文字も追加されています。
新型のAirPodsが発売されますので、その対応用のソフトも含まれています。
その他、不具合やバグの解消、セキュリティの向上なども含まれています。
しかし、更新は絶対に必要なものではありません。
・新しい機能が欲しい!
・セキュリティを向上させたい!
・不具合を直したい!
・使っているアプリに更新するように言われた!
この条件に当てはまるのであれば、更新しても良いでしょう。ただし、更新にはデメリットもある事をお忘れなく。
・やる事が増え処理が遅くなる
・バッテリーの減りが早くなる
・不具合が発生する
・アプリによっては更新によって使えなくなる
これらのデメリットは、絶対に発生するものではありません。が、そうなる傾向が強いものです。それでも更新したいんだ!という場合を除いては、更新しないことをお勧めしております。
なお、それでも更新したいんだ!という場合は、パソコンのiTunes経由での更新をお勧めします。Wi-Fi経由でも更新は出来るのですが、電波の強弱の波の影響などにより、Wi-Fiで更新してみたらリンゴマークのまま進みません・・・というご相談も多いのです。
iTunesで更新する場合は、ついでにバックアップもできます。更新前に必ず、バックアップを取ってから更新してください。万が一、リンゴループなどによってiPhoneがどうにかなってしまったとしても、バックアップさえ取っておけば、他のiPhoneにデータを載せ替えられますので。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中です→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |