iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・復元(初期化)しか道は残っていないと思われたが・・・
アイフォンの基本プログラム・iOSを最新の10シリーズにアップデートすることで、不具合もいくつか発生しています。今回はその不具合に打ち勝ったお話しです!
アイフォン5sが急に映らなくなった・・・というお客様のアイフォンを確認しますと、バッテリーが劣化して充電が切れた状態でした。5s発売から3年。消耗品であるバッテリーは2年を目安に交換してね、とアップルさんも言っています。大切に使われていたので、アップルさんが言うよりも長持ちしていましたね!
バッテリー交換後に確認させて頂くと、iOSが最新の10.2でした。iphone7用のプログラムを5sに入れるのは正直しんどく、不具合も発生しているので、もうアップデートは控えてくださいませ。
20分ほどでお修理完了致しました。本日のご来店ありがとうございました!
2時間後。
買い物中に、また急に映らなくなってしまった・・・と再びご来店。
確認してみますと・・・うんともすんとも言わない状態です。新しいバッテリーを仮付けしても、画面を仮付けしても、状況は変わらず。店舗の検品機で確認するとお客様の画面に問題はありません。
すると、本体に何かが起こったのか・・・?
iTunesに接続してみると、認識してくれました!ひとまず本体は生きています。しかし、リカバリーモードに入ってしまったようで、「復元」しか選択肢がありません。
iOSが上がるとiphoneのセキュリティも上がります。本体に何らかの刺激があったとき、それまでは何ともなくとも、iOSが上がりセキュリティが上がると「攻撃されてる!身を守らなければ!」と誤認識してしまい、iphone本体がロックをかけてしまうことがあります。
今回のリカバリーモードも、それで発生していると思われます。しかし「更新」が選択できればデータが残って蘇る可能性がありますが、「復元」はデータを初期化する作業です。必ず蘇るという保証はありませんが、現状ではiPhoneを全く使用できない状態です・・・。
お客様に許可を頂いて、復元を試します。待つこと数分、iphoneにリンゴマークが表示されました!よしよし・・・。
待つこと数分、その後に進まない。むむむ・・・。
一度、ケーブルを外してiTunesも終了させ、もう一度接続してみましょう。
待つこと数分、画面にリンゴマークが映り、パスコード入力画面に切り替わりました。よしよし・・・。
・・・いや、ちょっと待って!パスコード画面が出る→初期化されてないのでは?!
なんと、無事にデータが残ったまま蘇りました!リカバリー、かつ復元をしたことで、データは消えてしまう覚悟をしていたのですが、良い意味で裏切られました!
怖いですねiOS10・・・。今後、同じ症状が出たアイフォンに、同じ操作をしてみて、同じように復旧できるかというと、その保証はありません・・・。でも今日だけは、iOSのロックに打ち勝った!として余韻に浸りたいと思います。
本日のご来店、ありがとうございました!
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |