iPhone修理 リペア本舗TOP > iPhoneで最近削除した写真が盗み見られてしまうかもしれない?!:横浜店

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

iPhoneで最近削除した写真が盗み見られてしまうかもしれない?!:横浜店

iPhoneやiPadでは、不要になった写真や動画を「削除」してもすぐには消えません。「最近削除した項目」というゴミ箱の中に入り、削除から30日後に完全に消え去ります。

 

その「最近削除した項目」に入っている写真や動画が、iOS12.1では盗み見られてしまう可能性があることが分かりました。

 

東京で開催されているセキュリティ専門家のイベントで、このiOS12.1に関する脆弱性が発見されました。Android端末にも同様の脆弱性がある、という事も分かり、発見者には賞金が送られました。

 

Appleは次回のiOSアップデートで対応すると見込まれています。

 

今回の脆弱性は、safariが原因のもので、悪意のあるWi-Fiアクセスポイントから不正なプログラムが実行されると、「最近削除した項目」へ外部からアクセス可能になってしまうそうです。

「カメラロール」の写真が盗み見られた、とは言われていないので、「最近削除した項目」とはセキュリティの掛かり方が異なるのでしょう。

 

案外、この「最近削除した項目」の事をご存じない方も多いと思います。

先日、修理で来店された女子高生も、

「容量が危なくなって、写真とかメッチャ削除したのに容量が全然増えてない・・・」

と仰っていたので確認してもらいますと、「最近削除した項目」に居座っていましたので、完全に削除してもらいまして、容量増えた~!とお喜び頂けました。

 

最近削除した写真を盗み見られないようにするためには、Appleが修正版iOSを配信するのを待つか、削除したらすぐに「最近削除した項目」からも削除して完全削除してしまうか、二つに一つです。

 

iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの不調・故障でお困りのときは、お気軽にご相談ください。

WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約

 

修理メニュー