iPhone修理 リペア本舗TOP > iPhoneで緊急速報を受け取るための設定は?

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

iPhoneで緊急速報を受け取るための設定は?

 

・格安系SIMでは別の方法があります

 

昨日は、地域によってはiphoneから緊急速報が鳴り響いたと思います・・・。緊急地震速報や災害情報など、緊急時にiphoneに速報を鳴らしてくれる、名前のとおりの緊急速報ですが、設定しておかなければ受信ができません。対象地域なのに受信しなかったという方は、設定を見直してみてください。

 

・設定→通知→いちばん下にある「緊急速報」をオンにする

 

以上です。簡単です。

 

docomo、au、softbankの端末は基本的にこれで設定できますが、格安系SIMの場合はこの設定では受信できません。

また、対象地域だったにも関わらず、受信されなかったというケースもあるようです。こちらは送信側のエラーだったのかもしれませんが・・・。

 

そういった場合は、防災速報を配信してくれるシステム等に登録しておきましょう。

例えば、Yahoo!JAPANの防災速報アプリです。

アプリの設定画面から、どの通知を受け取るか、細かく設定できますので、頻度が高すぎるものはオフにするなど調整可能です。

 

いざという時のため、備えておいてはいかがでしょうか。

修理メニュー