iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneが故障した!と思っても、9割がたは部品の故障で、部品交換すれば直ります。しかし今日は、1割の例が連続で出ました。バックアップを取っておけば、万が一iPhoneが急死しても、データは引き継げますので、日頃からバックアップは取っておくようにしましょう。
お一人目の方は、iPhoneSEをお使い。3年ほど使っていて、急に画面がブラックアウト。あとは何をしてみても反応しないそうです。
考えられるのは、画面の故障、バッテリーの故障、ドックコネクタ(充電コネクタ)の故障、本体の故障です。
まずは交換用バッテリーを仮付けしますが、変化無し。交換用画面を付けますが、変化無し。交換用ドックコネクタを仮付けしますが、変化無し。
本体的不具合のようです。iTunesに接続して、認識するか試しましょう。最初は認識しませんでしたが、リカバリーモードにすると認識しました。
「iPhoneに問題があります」そうですね。アップデートしましょう。
パソコン側ではアップデート作業完了。iPhone側は画面が光ってリンゴマークが表示されるはずですが・・・幾ら待っても表示されませんでした。
結論としては、本体の動作はしているようですが、画面を光らせる力がなくなってしまったiPhoneのため、当店では修理不能でした・・・。
中古端末の販売もしておりますが、キャリアが合うものがありませんでした。あとはデータ復旧に出して、データが戻せるかどうかチャレンジ、ですが、まずは本体を用意しないと、ということで、キャリアさんに行って機種変更手続きするそうです。
バックアップを取っていなかったようで、落胆した様子でしたが、データ復旧に出すかどうかは、また後日とのことでした。
お二人目の方はiPhone5s。以前に2度、当店でバッテリー交換しています。前回の交換から1ヵ月半ほどで、やはり急にブラックアウトしたそうです。さっきも似たことがありましたな・・・。
こちらも、画面やバッテリーやドックを仮付けしても不動。iTunesも認識せず、どうにもなりませんでした・・・。
ただ、こちらはキャリアがあう中古端末、しかも同じiPhone5sがあります。端末購入して頂き、前回交換したバッテリーを載せ替えて、iCloudからデータ復元を試します。
4日ほど前のデータが残っていて、無事に復元完了!LINEなどもほぼ戻ってきたようで、月曜日からの仕事にまた使えます!とお喜びでした。
どちらも共通していることは、直前に落とした、濡らした、圧力をかけた、といった予兆が特に無かったことです。それでも急に、iPhoneが死んでしまったとした考えられない状況でした。
バックアップを取っておけば、万が一機種変更しても、またゼロから育てなおすこともなく、引継ぎができますので、なるべく小まめにバックアップを取っておくようにしましょう。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
絶対に直せる、とはお約束できませんが、できる限りの事はいたします。
WEBなら24時間予約受付中です→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |