iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
・他の部品の不具合か、本体不具合の原因が多い
iPhoneの通話では、相手の声は画面上部のスリットから聞こえてきます。上の写真の、赤く囲んだ部分です。
その内側にイヤースピーカーの部品が入っていて、音を鳴らしてくれるのですが、では通話相手の声が聞こえないときはイヤースピーカーが故障したのか?
それは滅多にありません。
例えば、本日の修理のご依頼です。
落としてしまって画面は割れなかったものの、相手の声が聞こえなくなってしまった、別の店舗でイヤースピーカーを仮交換してもらったが直らなかった、というものです。
状況を確認させて頂きますと、マナースイッチをカチカチ動かしたとき、「ヘッドホン」と表示されました。イヤホンを挿していなければ表示されないはず。今はイヤホンを挿していませんし、何か異物が詰まっている、という風でもありません。
落としてしまった衝撃で、イヤホンが刺さっていると誤認識してしまい、音声の出力がイヤホンに行ってしまっているので、そりゃイヤースピーカーから音が出るはずがありません。
・・・別の店舗の人、ヴァカなのかな・・・?
このケースでは、イヤホンジャックが付いている部品、ドックコネクタの新品を仮付けしてみるとヘッドホン表示が消え、通話で声が聞こえるようになりました。
店舗で修理を始めて数年ですが、イヤースピーカーの交換が必要だったケースは5件も無いと思います。それほど、イヤースピーカーが壊れるということは確率が低いことなのです。
では通話が聞こえない原因は?
今回のように、他の部品の不具合が原因のケースと、本体的な原因のケースに分けられます。
本体的な原因の解決は、簡単な時と解決不能な時があります。
簡単な時。再起動やリセットで直る、ちょっとした誤認識。
解決不能な時。本体がイヤースピーカーを認識してくれなくなってしまった。
以前の修理例では、iOSを上げたら通話が聞こえなくなったという事例がありました。イヤースピーカーを交換しても、直りません。もう、そういった本体になってしまったのですね・・・。イヤホンを使用すれば通話できますので、それで何とか使い続けるということでした・・・。
本体的な不具合は、iOSのバージョンアップや、バックアップを取って初期化し復元、で直る可能性はあります。もちろん直らないケースもありますので、機能を完全に直したいのであればアップルで本体交換するしか方法はありません・・・。
通話の声が聞こえない!とお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |