iPhone修理 リペア本舗TOP > iPhoneのバッテリーは衝撃に弱いので要注意!

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

iPhoneのバッテリーは衝撃に弱いので要注意!

 

・圧力がかからないようにご注意ください!

 

製品の安全性などを評価している独立行政法人・製品評価技術基盤機構=NITE(ナイト)。NITEの発表によりますと、スマートフォンやモバイルバッテリー、ノートパソコンに使用されているリチウムイオン電池が原因の事故が年々増加している、として注意を呼びかけています。

 

リチウムイオン電池が原因の事故は、平成24年度は19件でしたが、平成28年度は108件と、5倍に増加しています。とあるスマートフォンで爆発事故が相次いだこともありますが、スマホが普及するにつれて普及してきた、モバイルバッテリーの事故も増加しています。

 

ニュースで実験の様子の映像を見ましたが、端末に圧力をかけるとバッテリーが火を噴き、一瞬で本体が炎に包まれる・・・というなかなかの衝撃映像です・・・。

Σ(° o ° ; )

 

カバンの中に入れていて押されてしまう、お尻のポケットに入れていて座ってしまい曲がる、あるいは胸ポケットに入れていて屈んだ拍子に落としてしまう・・・。アイフォンに限らず、スマホやその他の端末、そしてバッテリーは、日常のちょっとした動作で負荷がかかってしまうケースも多くあります。

 

また、事故件数のうちの3割は、製品に問題があってリコール対象となっている端末だった、という調査結果もありました。

 

ノートパソコンのバッテリーがリコール対象になったりすると、ニュースや新聞広告で繰り返し報道されますので、お使いの機器がリコール対象になっていないかどうか、小まめにチェックするといいでしょう。

修理メニュー