iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
このお写真の方がそうだ、という訳ではありませんが・・・。
修理の時にときおり、伺うお話が「自分で交換してみようと思ったけどやめた」というものです。
いまは、動画サイトなどで修理の方法が公開されていたり、通販サイトで部品+工具セットが売っていたりしますので、自分で修理ができない訳ではありませんが、リスクが高いのでやらない方が良いです。
修理のプロにお任せください!
自分で交換してみる、という時の動機は、大きく2つに分かれると思います。
①「自分で修理すれば、修理店よりも安くできる」
②「精密機械をいじるのが大好き!壊れてもいいからいじりたい!」
②の方は、その覚悟があれば良いと思います。いじり倒してください!
問題は①の方です。そして、そのような方は大抵が失敗して、結局、修理店に来る羽目になるのです・・・。
バッテリー交換は、昔のガラケーのイメージからでしょうか、比較的簡単だと思われる節があります。でも、本体にバッテリーを固定するための両面テープの取り方に、コツがあったりするのですね。
私は、くるくるピョイっと抜きされますが、初めての方はそうは行かないと思います。うまくいかず、ペンチで無理やりバッテリーをはがそうとして、バッテリーが半分だけ取れた、海老反りの状態で持ってきた方もいらっしゃいます・・・。
はずせましたけどね!
ちなみにその方、ご自分で購入した工具セットのバッテリーを使って交換して欲しいとご希望でした。作業費は頂戴いたしますが、そのような修理も可能です。ただし、通常つけております当店の保証は、一切ございません。
修理から2時間後に「バッテリーが急に、100%から1%になりました・・・」とお電話頂いても、対応できないのです。
「お店で用意しているバッテリーに交換してください・・・」
それはもちろんOKです!修理後保証付きで修理いたします!
ということで、その方に取っては三度手間、通販サイトで購入、当店で交換作業、当店のバッテリーに交換、です。料金が3倍、ではないでしょうが、最初から当店にお越しいただければ一回で済んだのですよ・・・。
また、高出力バッテリーに自己交換して、しばらくしてから本体が動作しなくなった方や、画面を交換しようとして基盤をごっそりと削り取り再起不能になった方など、自己修理にはリスクが付き物です。
成功すれば、安く済むかも?そして楽しく作業できます。それは、自己修理のメリットです。
しかし、失敗すれば結局、修理店に行くことになり、最悪は再起不能の状態に陥る可能性もあります・・・。
安く、確実に修理したい!という場合は、当店にお任せください。
iPhoneのバッテリー交換修理の格安キャンペーンを、期間限定で実施中です!
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |